42943☆奥飛騨温泉号 2016/02/08 18:19 (Nexus)
ラモスでは無〜理〜
「ナンデ一対一で負けるんだヨ{emj_ip_0794} だから失点するんだヨ{emj_ip_0794}」的な発想の持ち主だから、組織的な守備なんてどだい無〜理〜。そもそも高地のボランチ、水野のサイドバックなんて守備を舐めてるとしか言いようがない。攻撃しか頭に無いんだよ、あのサッカー原始人には。ブロックの作り方、ラインの統率、コーチング、受け渡し、スペースの埋めかた、ボールを取りに行くタイミング、コースの限定等全てが連携して統一意識を持てたときにコレクティブな守備力が、個人能力を凌駕するんじゃないのかな?
得失点差では勝ち目が無いので、残留争いライバルにノーガードの殴り合いを挑んでKOするしか生き残る道はない!