47520☆岐阜ミント 2016/04/19 22:25 (SOL26)
あれだけ強かった湘南や福岡がJ1で苦しんでいるのを見ると、同程度の予算で今以上の増収が見込めるとはなかなか思えないうちは、あくまで個人の好みですが…やはり育成型のクラブを目指した方がいいのかなとも思います。
昔のJ2レベルの可能性を持った若手を我慢して使う時代から、今はようやく化ければJ1レベルの可能性を持った若手を使って下剋上を狙うステージまで環境が整って来たのではないかと感じています。
その意味で、ついつい若手に肩入れしてしまう自分がいます。
予算も上がってきた今、ベテランや助っ人の凡ミスはある程度叩かれても仕方無いと私も思います。
でも、首脳陣が彼らに何を求めているのか分からない以上、首脳陣の指示が間違っているのか?
出来ない選手が悪いのか?
そこが私には分からないから追及出来ないです。
ただ、サポ心理から言いたいのは、今年の外国人助っ人はレオミの懸命さを、若手は難ちゃんの懸命さを見習って欲しい…それだけです。