50692☆長良丘 2016/06/05 06:37 (SC-06D)
厚顔無恥な監督を使い続けるクラブにも疑問を感じる。一体FC岐阜を通じて、この地で何をやろうとしてるの?本当にJ1に行けるような企業としての収益規模を実現出来るの?根本的なコンセプトから問い直していかないと本当に消滅するよ。目先の勝ち負けだけを言っているんではない。だけど目先の勝ち負けから見えてくるクラブの姿勢がある。枕詞のような「子ども達に夢を」は実現出来てるの?そもそもサッカースクールとかプロチームがあれば受け皿に
なるという程度の浅薄なものなの?地域にとってFC岐阜はどういう存在であるべきかよく考えて欲しい。震災後の熊本のような存在になれるの?一部の熱心な人達にさへ毎週毎週不機嫌を与えるクラブに未来はあるのか?