53038☆OKU 2016/07/05 08:31 (Nexus)
男性
京都サポ連、インプレー中に旗をふる人は邪魔にならないよう最後列に陣取っていた。
セレモニー中は応援を止めて、拍手していた。

こういうのを見ると蝮さん達にも見習ってほしいという気持ちはある。

しかし勝てないサッカーの内容や、勝敗に影響を与えてるのは間違いなく監督でしょう(笑)

プレーオフはともかく、残留争いをする戦力ではないよね?去年も今年も。
サッカー観は人それぞれだから誰それがと選手をあげつらうようなことはしないけど、低迷の責任は監督が負うべきなのは当然だよね?
一昨年17位、昨年の体たらく、そして三ヶ月以上ホームで勝てない今年。監督の能力が欠如していることは事実が物語っている。擁護する人も、スポンサーが、選手が集まらないということだけが拠り所で、サッカーの内容には触れようとしない。

私たちはサッカーを見に行ってるんですよね?タレントを見に行ってる訳ではないんですよ!そろそろ我慢の限界かなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る