54200☆長文失礼 2016/07/20 03:46 (none)
長文になるが俺のラモスに対する気持ちをぶちまけさせてもらう
ラモスはJ、いわゆるプロのサッカーの現場に関わらせるべきではない
現役だった頃の彼に憧れを持っている人には申し訳ないが
俺は選手時代から彼の事が嫌いである
Jが始まった頃で既に選手として超ベテランの域に達していたこともあるだろうが
試合に勝っていようが負けていようが彼のプレースタイルは変わらない
全力で走ることもせず競り合う事もない
周囲の選手にパスを出し要求するのみ
年を重ねるごとにそのプレースタイルは顕著になっていった
そしてコメントでは
選手の立場を越え、己が監督と勘違いしているのでは?と思えることが多々あった
ヴェルディから京都への電撃移籍、そして再びヴェルディへの復帰したときも
そして監督となった後も彼の言動には嫌悪感しか感じなかった
京都移籍時
「京都をJ優勝に導くつもりで来た」
(レオンが居なくなり)ヴェルディ復帰時
「京都はボクが居なくても優勝出来る」
東京ヴェルディ監督就任時
「ボクには緑色の血が流れてる」
浦和レッズ監督就任アピール時
「ボクには赤色の血が流れてる」
この男が求める者は常に目先の利益であり
その言葉に真意などというものを求めることは無意味である