54568☆岐阜ミント 2016/07/21 07:15 (SOL26)
この試合に限りの試合後の雑感
前半は岡根、田森の守備重視のダブルボランチで、水野や風間を起点に、レオミと達也で裏抜けを狙いつつ、無失点で終わらせ後半勝負をかけるってシナリオだったかと…
最近のグダグタ感の試合運びよりは、序盤はリズムもあり意図も感じられ良かったと思いました。
しかし、失点シーンのあれはないだろっていう不用意なミスで、全てが台無しになった…
これはベンチも予測不能そこは責められないかな…そんな試合だったかと感じました。
磐瀬は折角敵陣深くオーバーラップしてもバックパスばかりで全然脅威になれてない
ツートップのレオミと達也は個人突破頼みで連携不足
水野の持って無い感全開のシュート
特に後半バテバテで精度が悪かった益山
お疲れ気味のレオミ
判断の悪い岡根
反応の悪い高木
割り切ってやることのハッキリしている金沢はここにきて習熟度が増し調子をあげてきた。
一方、試合中、敵将の山下監督がうちを率いていたら何位にいただろうかって思うほど、うちはここまで来てもスタイルが固まらず迷走中な所が大いに不満。
昨晩は、そんな思いで帰路に着きました。