56549☆ああ 2016/08/28 00:57 (iPhone ios9.3.2)
今日観戦して思ったこと。
圧倒的ではないものの、明らかに岐阜の方が内容は上回っていた。ただ、チャンスをモノにできたかできなかったの違い。確かに走力は相手の方が上で、最後はそこが勝敗を分けたと思います。
あとは、レオロシャ。
自由に動きすぎて空いたスペースのフォローができない。逆に他のメンバー、特に前線はボール貰う動きがなくて、風間、パウロ、達也が前線で3人並んで歩いてる。水野もディフェンスとして追っていくけど、意図がない。
はっきり言って、最終ライン以外は連動した動きがまったくない。つまり、共通認識がない。
あと、レオロシャは他のブラジル人がいなかったのもあるだろうけど、退いた後、延長戦の前とかの給水でみんながピッチに出てきて水を渡したりしてるなか、1人だけベンチ。終わりがけに少しだけピッチに近づいたけど、何もせずベンチに戻る。
正直、チームの輪というのが感じられない。
得点に絡んでくる選手だというのはわかるけど、来季は構想外だろう。日本のチームでレオロシャを扱えるチームはほぼないと思う。

良かった点としては、SBの上がりが久々に見れたこと。最近は守備重視でSBが上がらなかったけど、今日は積極的に上がってた。そうする事で、攻撃の形だったり人数は、リーグ戦に比べて格段に良かった。
このバランスをうまくとってリーグ戦を戦ってくれることを期待したい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る