56877☆12番 2016/09/11 22:21 (SO-04G)
男性 35歳
今ぎふチャン見たけど
千葉とは全てにおいて差がありましたね!
最も違いがあったのは、攻撃のスイッチが入った時の二人目の動きがあるかないか。
岐阜はボールを奪ってサイドに展開した後に必ずそこで時間をかけていた。
サイドバックが追い越すのか、ボランチが寄るのか、トップがファーに開いて二列目がスペース使うのか。
そういった選択肢もなく、ワンテンポ遅れて苦し紛れのパスを出す。当然相手のマークがすぐ後ろにいるから奪われてまた守備。
またすぐ守備しなきゃと思ってるから、オフェンスの2手目に走る勇気がないのか。
だとしたら少人数で崩せるパターンがないと厳しいですね。
失点しない戦術と同時に少人数での攻撃を組み立てないと勝てません!
唯一互角と思えたのはレオロシャのキープ力。
だから、レオロシャに頑張ってキープしてもらい、その時間を使い上がってきた選手が、空いたスペースを狙う戦術しか素人の私には思い付きません。
もっと身の丈に合った、かつ先手に回れる展開を次節は期待してます!
次節、残留争いライバルチームは厳しい対戦相手なのでなんとしても勝ち点3を!
長文失礼しました