57943☆桂谷哲二 2016/10/08 22:51 (iPhone ios10.0.1)
男性
物凄く早いですが、次節展望
京都サンガF.C. vs. FC岐阜 (京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場・10/16 15:00)
私的展望
7位・町田との勝ち点差を7とし、プレーオフ出場に近づいた6位の京都。対するは、2試合で8失点と守備に課題を残す20位のFC岐阜。
状況は違えど、勝ち点3をとって少しでも状況を安定させたい両チームの一戦。
京都サンガF.C. vs. FC岐阜
このカード、直近5試合で2分3敗と勝ち星がない岐阜にとって京都の特に攻撃陣は確実に脅威となる。
好調のFW李勇載(イ ヨンジェ)やエスクデロ競飛王、アンドレイや堀米といった中盤は京都の攻守に安定をもたらしており、京都の3試合連続無失点を支えるとともに千葉戦は3-0での完勝という内容で終えている。
一方、2連敗中で降格圏とは勝ち点1差ともう後の無い岐阜。岡山戦の5失点のような大量失点を抑えるのはもちろん、攻撃にアクセントを加える選手をセレッソ戦ではエントリー。しかしいずれもヘディングの得点で3失点してしまい、守備の脆さを露呈。しかし、岡根、レオミネイロが2分で2点を返すという明るいニュースも持ち帰ることができた。
これをどう活かすのか、また京都の堅い守備、強力な攻撃をどう攻略するのか。吉田監督の采配に注目。
画像は、
京都は千葉戦のメンバー、岐阜は私的予想メンバー
長々と失礼しました