59435☆申年 2016/11/06 23:04 (503SH)
試合開始から攻守ともバランスが良かったですね。
レオは言うまでもなく、
ボランチにチェンジした後の奪い方が良かった磐瀬、
チームのための動きができる難波、
堂々と渡り合ってた田代、
ボールに絡む回数が多いとホントにチャンスが多い風間、
あのシュートによく触れてくれた常澤、
パウロ、小野ともあちこちに顔を出しよく走ってくれた。
冨士、水野然り。
細かいミスはあるが、そこは毎日1番近い所で見てる監督がきっと改善してくれるはず。
次は熊本戦、
2日のオフを有効にコンディション整え良い準備をして撃破しよう。
熊本にとってはホーム最終戦で今年大変だった中で詰めかけるサポに勝利をとモチベーション高いだろうし難しい試合になる。
○○に負けてほしい、○○に勝ってほしいというのはそうならない事の方が多い。
次節、条件次第で残留が決まりますが、他チームよりまずは岐阜が勝つこと、勝ち点取ること、それを絶対条件に熊本の地でもやってやりましょう。
とは言え、決めたいですね。
熊本戦と言えばホームでATで追いつき、ラストワンプレーでやられたんですよね、あの時の岐阜とはもう違う。
ここで自分が書くことはほぼ願望込みですがそれらを達成し成し遂げてくれるとも思ってます。
とは言え良い結果になるとやっぱり嬉しいですね。
録画した試合見てますが、いつもは冷静な恭平さんが得点シーンは、
「おわぁ〜、おぉ〜」と、某解説者の松○安太○氏ばりの声をあげてる。
それだけ解説忘れ興奮したのかなと。
今日の長良川、ホントに雰囲気良かった。
選手も吉田監督もサポもホントに良い顔してた。
岐阜が勝てば皆が幸せになれると改めて思いました。
昨日言った通り、今日のヒーローは、
岐阜の選手、吉田監督、サポです。
苦しい時だろうがあと2試合、まだ残留、降格決まってません。
選手、監督、サポ共に頑張ろう、そして共に戦い共に喜び合いましょう!!!
くどいですが、
降格するのは岐阜じゃない!
岐阜は残留する!