60220☆ああ 2016/11/22 08:21 (iPhone ios9.3.5)
フェアじゃないですね。
成績が悪けりゃ「ラモス解任しろ」と盛り上がり、ラモス擁護派は「ラモス信者」と罵られる。GKは、「失点続きのポープは2度と出すな。」と言い、序盤の連勝中は「さすが高木!コーチングが上手い!」と褒めたかと思えば、勝ちが続かなくなってくると「高木いらない。」とか、外見(体型)批判までするのにね。
0円提示されて去っていく選手に感謝してないわけではないですよ。もちろん岐阜に来てくれたことに感謝してます。
ただ、プロ選手としてフェアな目で見た時にどうか?と言うことです。
チームが強くなるためには、積み上げも必要なんですよね?だったら、足切りになる選手もいると思います。
一方は成績不振で批難され解任までされてるのに、一方は愛着あるから居て欲しい、というのは少し違うんじゃないかと。
「いらない」とか、言い方は考えるべきですけどね。