60269☆岐阜ミント 2016/11/23 12:05 (SOL26)
最後まで残留争いしていたので契約事は、恐らく後手後手となっているでしょうね。
今の長期ビジョンは堅実な育成地域貢献型の地方クラブを目指していると思われるので、その路線とマッチしている吉田監督に引き続きお願いしたいですね。
沖縄バカンスキャンプは封印して、鳥栖方式のハードトレーニングで、若手を鍛えて上げて貰えばいいんでないでしょうか?
皆さんが仰るとおり、交渉最優先事項はレオミの残留、彼の去就いかんによって来期の構想が狂いますね。
レオミ残留なら最終的に結果を出した442
全線はレオミと難波の鬼プレスのツートップ
左はパウロ
右は風間か、大分で結果を出した地元枠の清本
で前はイメージ沸きますね。
課題はボランチ以降ですが、意外とチェソングン選手の動向がカギを握るような気がしています。
年代別と言えど韓国代表で10番背負ったほどの選手なら、彼がボランチの中心選手として機能すれば、もっと安定した成績が残せるのでは無いでしょうか。
センターバックは渡邉選手が戻ってきてくれると嬉しいですね。
いずれにしても、吉田監督や木谷コーチもいる鳥栖ラインや高本GMの京都ラインに期待しつつ、今年昇格組の山口や町田あたりからの引き抜き弱体化補強が、現実的なところとして落ち着きそうかなあって、素人考えで予想しています。