63815☆ああ 2017/03/05 00:03 (SO-02H)
大木さん恐ろしいですね
現地で観てました。長文になります。
すいません。

昨年までカウンターかたまに決まる精度の
セットプレイにかけるしかない攻撃。失点が
多過ぎる守備。

それが今年の優勝候補を圧倒してもう少しで
大金星とれるところまで戦った。わずかな時間
で戦術をこれだけ浸透させてきた監督の手腕に
ただ者ではないことが分かりました。

練習のときからダイレクトパスを素早く回して
いたので昨年と違うと感じてましたが、試合に
入っても小気味良いパスワークで相手を崩すサッカー
を見せられると、「これがほんとに岐阜か?」と
目を疑いました。とにかく選手がよく動いてました。

あとはフィニッシュのとこだけでしたが、
パウロ選手のような遠目から打てる選手もいて、
試合重ねるごとにいろんな攻撃パターンが
増えてくるんではないのでしょうか?

失点はセットプレイからで悔やまれますね。

監督によってこれだけサッカーが変わる
んですね。




返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る