63828☆岐阜ミント 2017/03/05 08:26 (SOL26)
思い返せば
昨年のホーム北九州戦、適材適所の433で勝てたあれを熟成すればよいのにと、多くのサポの願いも虚しくチームは迷走し低迷したけれど…
思い返せば、あの頃から高本GMの頭の中には、大木監督のイメージがあったのかも…その筋の名将の招聘により、僅か数ヵ月で激変です。数倍パワーアップして、その願いに応えてくれた感がしています。
大木サッカーを熟知しているのか、スカウティングも素晴らしい、よい中堅、若手、新人を発掘してくれました。
試合を見れば例え負けても納得、勇気を貰え、また応援したいと素直に思えます。更に、これからどんなチームに成長していくのか、楽しみ増幅中です。
例えば、田中達はうちに残っていた方が、選手として飛躍的に成長できたんじゃないって、素直に思えるほどです。
大木サッカーを岐阜スタイルにするため、三田監督ら育成年代から、これを浸透させることができたら、岐阜のサッカーレベルも飛躍的に向上します。
是非取り組んで欲しいですね。
とにもかくにも、大木監督ありがとう。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る