64313☆そら 2017/03/13 11:23 (SO-03H)
まだまだ良くなる
ここまでの3試合で昨年までとはガラリと変わった試合内容とスタイルになってますが、これで成長が
終わった訳じゃないでしょし、パスサッカーは突き詰めればまだまだ奥が深いと思いますよ?

今はまだピンボールマシンみたいに一定のリズムでのダイレクトプレーが中心ですが、もっとプレーに緩急自在なスピードの変化や、各駅停車のパスではなく一つ飛ばしたパスや、スルーをしてからダイレクトプレーや、素早く大きなサイドチェンジを繰り返して左右に揺さぶるなど、まだまだ道のりには課題も成長の余地もたくさん残ってるはずです。

松本みたいにペナの中を固めた相手に、安易に高くて強い選手に答えを求めるのは簡単ですが、いずれJ1への扉に手を掛けるのであれば、そこのトコは避けては通れない挑戦すべき壁だと思います。

それに挑戦出来る様な成長をするために、誰よりも練習してきたと選手達が自負して発言するくらいサッカーに打ち込んでいるのでしょう。

セットプレーやパワープレーが課題で、相手からも狙われると思いますが、日本代表だって世界と戦う時にはそこが課題になります。
今のコトバならインテンシティでしょうが、競り合いで負けても自由にはやらせない!球際での強さをカラダの大きさに関係なく、これからは求められると思います。

J1他サポですが、ウチにも苦しい時代があり、何度かアウェイ参戦させて頂いた際にも夢募金で何枚かステッカーを貼らせて貰いました。
新生FC岐阜の成長を楽しみに期待させて頂きます。
長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る