64938☆申年 2017/03/25 21:58 (503SH)
ただただ悔しいですね。
昨年までのやる事多すぎ、何から手をつければ、全てにおいてプロじゃない。
そんな状態から明確で意図のある練習ができてる、また行きたい、今まで聞かれなかった書きこみがあるだけでも何とか皆で早く喜びたいと切に思います。
路線変更の選択肢もあるが今のスタイル、選手でやるだろうからとことん突き詰め逆襲してもらいたい。
そのために日々のトレーニング、1次から2次キャンプを歩んできた。
いろんな経験をして少しは賢くなったと開幕前に語った監督を信じましょう。
がしかし、開幕までで7割の仕事が終わると話していた監督、もしかしたら教えてあげられる事はもう多くないかもしれない。
が、やるしかないよ、選手が発奮して意地見せて結果まで出さないと。
惜しいや負けては意味がない。
試合が終わった後にあーだこーだ言うのはまだ良いかと。
人の感情だからいろんな思いや意見も結構。
ただ、今日の失点シーン直後、
「はい失点、お疲れ」みたいな書きこみありましたよね。
残り何分とか関係なく、この投稿者はもう諦め?ってなりますよ。
少なからず、同点、逆転を信じてるサポはいるはずなので試合中のそういう書きこみはさらに辛さ倍増ですよ。
選手、監督だってひっくり返すつもりだろうし。
節目の年と位置づけクラブは変わろうとし、選手、監督は岐阜のイメージを変え飛躍しようとしてるなか、試合中のそういう書きこみでは去年までと変わらないですよ。
大きな影響を与えないかもしれないけど、やっぱりサポも変わらないと。
次節こそ初勝利かつ歓喜を。
絶対岐阜は弱くない!!!