65699☆サポサポ 2017/04/10 12:36 (iPhone ios10.2.1)
審判のミスジャッジやブレブレの判定は減った方が良いのは当然。
クラブの経営、選手の生活が一個の笛にかかってるっていうのもわかります。

でも、
ピッチとスタンドでは見え方違うし、
ましてやテレビなんてバッチリ映るんだから、
指摘はありだとしても、
結果に対して必要以上に叩くのは無しでしょ。

僕も、現地やテレビでイライラする方ですが、
他の方書いてらっしゃるように試合毎に評価されるし、厳しいトレーニングもしてると聞いてるので、ブーイングはしてもリスペクトはしたいと思っています。

ゴールラインテクノロジーなどは導入賛成ですが、ファール流さなくなったり、
ゴルフでテレビ視聴者からの指摘で罰則ついたようなことが、サッカーでも出てきたら本当につまらなくなると思うから、やっぱりジャッジは人の目、感覚が良いなあと。

審判の癖に合わせた対応もプロとしては大事だろうし、1試合でのジャッジのブレが少なくなっていけば良いなと思います。

でも、審判いる競技での、セルフジャッジはあかん!
ビクトルありがとう!


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る