66026☆となり 2017/04/17 00:36 (iPhone ios10.1.1)
昨日の湘南戦ダゾーン生視聴させて頂きました。
今シーズン自分が拝見したJ2の中でダントツのベストゲームでした。感動しました。本当に惜しかった。
第2節の豊スタで衝撃を目撃して以降、陰ながら注目させていただいておりますが、大木イズムをかなりの高い次元で体現している岐阜さんの選手達素晴らしいですね。
次節讃岐戦気をつけてください。讃岐さんの試合は名古屋戦のほか湘南を完封したゲームを観ていますが総合的に厄介な戦いを挑まれる懸念があります。
一つは岐阜さんの完成度の高さから見て湘南戦で採用したカテナチオ敵陣放り込み戦術を仕掛けてくる可能性が高いです。中盤の組み立て無視でとにかく蹴って高い位置でボール奪取し一発を狙ってきます。押し込まれた位置では一切繋がず前へ蹴るかタッチへ逃れるかしかしないので一枚ずつ剥して行くしか道がなく、かなりのフラストレーションを負います。
もう一つは徹底的にプレスで削りにくる可能性です。こちらは大怪我させられる危険性をはらんでいます。正当にボールだけに来てくれるなら立派ですが間に合わなくてもアフターチャージ覚悟でスパイク裏で襲ってきます。意図的とは言いませんがおそらく早いパス回しに追いつかずアフターチャージが多くなると想定します。岐阜サポの皆様には危険なプレーに対し徹底的なブーイングで牽制していただくほかありません。たとえ他チームであっても高いレベルを目指し着実に歩んでいる過程をラフプレーで壊されるのは絶対に許せませんので、サポの皆さんが徹底的に闘ってください!
いらない事ばかり他サポが失礼しました。
来年も木曽川ダービーを!もちろんJ1でしか観たくありません!お互い頑張りましょう!