66069☆なかさん 2017/04/19 21:37 (SC-02H)
Yahoo!ニュースに大木さんのコラムがありました。
リンクを貼ろうとすると禁止ワードに引っ掛かったので、Yahoo!ニュースでFC岐阜と検索すると見れますよ!
一部抜粋
[SEVENDAYS FOOTBALLDAY]:本当の人(岐阜・大木武)
実はこの試合の中継で、こんな一コマがあった。試合終了後のこと。インタビュアーが「前から来る湘南に対して、岐阜の良さはどれくらい出せたとお考えでしょうか?」と尋ねると、「前から来てたんですかね?」と逆に質問した大木は、再び「来てないとお感じになっていましたか?」と聞くインタビュアーに「それは私にはわかりませんけど。はい」と返し、少しのやり取りがあって、インタビューは終了した。きっと大半の場合は、気になった点があってもあえて聞き返すことなく、いわゆる“大人の対応”でつつがなくその場を終わらせることの方が多いだろう。ただ、大木はそうはしなかった。端から見ると「インタビュアーがやり込められた」と映る向きもあったかもしれない。それが女性だったからなおさらに。それでも、そのインタビュアーは自分の実力にこそ悔しさを覚えたものの、今までにない感覚を味わったという。「ああやって聞き返された時、そんなことは初めてだったので、『これは面白いことが聞ける!』とゾクッとしたんです。『あそこでもっと違う聞き方をして、話を引き出せていたらなあ』って思います。手短でも“本当”のことを話してくださる方でしたから。次に大木監督にインタビューする機会があったら、『君、うまくなったな』と言わせてみたくなりました!」。短い時間の“真剣勝負”で、そのインタビュアーは大木に魅了されたようだ。実際に相対してみると、その感覚が理解できると思う。なぜならいつでも彼は、“本当”のことしか言おうとしないからだ。
大木さん、かっこいい。