66687☆ヴァンフォーレサポーターです 2017/04/30 11:20 (Firefox)
大木武監督とラモスとの因縁
2005年、ヴァンフォーレ甲府は柏レイソルと入れ替え戦で戦いました。当時の柏レイソルのコーチをしていたのがラモスでした。入れ替え戦は2戦ありました。ホームアンドアウェイです。ホームで甲府が勝ち、次戦が柏のホームでした。TVにラモスが出てきてアナウンサーにコメントを求められました。ラモスは「勝つのは、気持ち、気持ちが強い方が勝つ。それだけ、気持ちが大切」と言っていたのが印象的でした。結局6-2でヴァンフォーレ甲府が勝って初の昇格を決めたのですが、ラモスは敗戦後、無言でした。何か、とても印象的でした。岐阜は遠いので、なかなかいけませんが、松本山雅、東京ベルディ、横浜FC、ザスパクサツ群馬戦のどちらかにお邪魔しようと思っています。今でも大木武監督は、私にとって「神」です。あの負けん気、練習熱心、だれでも公平に扱う態度、審判に無駄に抗議しない態度、etc.社会人として学んだことは多いです。当時、大木監督はベンツに乗っていました。練習後の駐車場で、某選手に笑顔で「ベンツは監督には似合わない」といじられ、「余計なお世話だ(笑)」と返してていたのを思い起こします。この辺りが陽性な大木さんの特質ですね。とにかく、大木岐阜を応援しています。是非、岐阜さんとJ1で戦いたいです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る