69655☆アクア 2017/06/12 23:25 (iPhone ios10.3.2)
結果は出てないが、短期間でパスサッカーのベースを築いてくれた監督の手腕や選手の努力はリスペクトしたいね。
しかし、流石に相手もパターンがシンプルなら対策も立てやすくなる。
今後はアタッキングゾーンからミドルシュートの選択(そのこぼれに詰める選手の連動も)やパスと見せかけてドリブルで相手を混乱させるなどの応用が求められるのでは。
別にこれらは今までの試合でも一部は実現しているから、高すぎるハードルではないと思う。
愛媛戦の完敗で、現状の壁を認識できたのなら、次のステージに移りやすくなるのではないかな。
これは中途半端に勝ち点拾えている時には気付きにくい事なので、後半戦に向けて飛躍するきっかけになれば愛媛戦もムダではないと思うよ。