72304☆ああ 2017/07/22 22:29 (iPhone ios10.3.2)
今日は守備はいつものパターンで入れられ反省がまったく活かされてない、ダメダメ過ぎて語るのも嫌。
攻撃は古橋、大本に頼り過ぎ、というかその両サイドからのツーパターンの攻撃しかなくて相手に読まれてる、ペナルティーエリアまで攻めれてないから結果が出るわけがない。
監督の意向なのか永島がいつもより下がった位置でプレーしてたが彼はもう少し上がった位置で正面からドリブル突破やミドルシュートで打開してほしかった。現状他に正面突破ができる選手はいないし、彼なら期待できる。
あるいは波があるけどパウロを使ってサイド→正面からのドリブル突破で流れを変える。
何にせよ今の引き出しの少ない攻撃パターンじゃ相手は読めるし止めるの楽だから攻撃の引き出しを増やさないと点は入れれないし古橋や大本の負担も多いからそりゃ疲れるよ。
良かったのは風間。
以前よりドリブルもうまくなってたし、攻撃的なパスチャンスを何度も作ってて良かった!
やっぱり風間は前半戦でワントップで使ってたのは間違ってるよ、やはり今日の位置が風間の良さが一番出てた!
今日の出来、位置なら今後先発でも良いと思う。