72812☆なかや 2017/07/31 22:35 (iPhone ios10.3.1)
大木監督のサッカーは、勝つことよりルールを守ることが尊ばれる。
なぜなら、ルールを守る選手が積極的に起用されるため、みんなルール違反を恐れてリスクを冒さない。その為、失点が減らなくても俺たちはルールを守ってるんだ、という謎の達成感で失点と正面から向き合えない。反省、改善がされない。
ルールを変えようとは誰も言わない。起用されなくなる。
そのうち、選手のクリエイティビティが消えていく。良く言えば替えが効く、悪く言えば誰が出ても同じサッカー。
ブレイクスルーは煮詰まった時、内側から生まれる、外からもたらされるものじゃない。
選手達のポテンシャルを信じているので、勇気を持ってチャレンジする姿勢が見たいです。