73502☆ああ 2017/08/11 22:30 (iPhone ios10.3.1)
試合後コメントを読むと、庄司が前にでてアンカーに小野が入るというポジション変更は、大木さんの指示ではなく、選手が自分達で考えて状況判断したみたいですね。
庄司がレッドで出場停止だった群馬戦から、怪我の功名で引き出しが増えましたね。

[インタビュー]
−−庄司 悦大選手が、後半は中盤から前線へとポジションを移していましたが、意図は?

まず初めに言いますが、それは私からの指示ではありません。(小野)悠斗が入ると後ろで構えてくれますし、庄司が状況を見てポジションを決めました。庄司が前線へ行くまでは、悠斗を代えて永島 悠史を入れようと思っていたのですが、このまま様子を見ようと思いまして。その中で生まれた得点だと思いますので、非常に良かったと思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る