76001☆ああ 2017/10/02 08:28 (iPhone ios11.0.1)
試合は圧倒。ボール持ててた。個の力の差。

しっくりこないです。
全て負け惜しみなのか、実質を見れていないのか。

名古屋さんは前半当初うちが圧倒してる時間帯に、佐藤選手とシャビエル選手のポジションチェンジをしていました。監督の指示と思います。

それがピシャリとハマったんです。

和泉選手やワシントン選手にしても本職はMFなのにDFをやってます。
練習からもそうらしいのですが、1人の選手が2〜3ポジションを試合レベルでこなせるように練習をしているみたいです。押谷選手みたいなゴリゴリのストライカーもボランチやサイドバックをやる事で全体のバランスを見れるようになったり、ラインぎわのテクニックが上がってきてるとコメントしていました。

スタメンも固定は無いそうです。

試合から試合の間の調子のいい選手をポジションに関係なく起用されるそうで、選手達もポジションに拘らず試合に出ることを優先して練習に取り組むらしいです。

これはこの力というよりはシーズンを通しての積み重ねだと思います。

現に名古屋さんも最初の対戦とは全く違うチームに感じるほどでした。


岐阜にも可能性はありますよね!
今年より来年。来年よりは再来年。

必ず上のステージで名古屋さんと戦いましょう!

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る