76088☆ああ 2017/10/04 10:29 (iPhone ios10.3.3)
今回のシェビエルを封じ込めなかったのもそうですが、岐阜に足らないのは相手の研究だと思います。
勿論今シーズンの岐阜は初めてサポが心底誇れる素晴らしいサッカーをしてると思うんだけど、監督、選手も自分達のパス、ポゼッションサッカーをしていれば勝てる、と自信を持ち過ぎだと思う。
パス、ポゼッションを貫くのは良いとして、さらに相手のウィークポイントを突くような試合展開をしないから勝てないんだと自分は思う。
逆に相手は岐阜は強いけど毎試合研究通りのやり方で来るから、ウィークポイントを研究して弱点を突けば勝てる、とそんな状態になってると思います。
正直その殻を破れば、どこにも負けないチームになると思います!
岐阜は強いのになんでこんな順位なんだ?とどのチームのサポーターにもいつも決まって言われてる、実際に相手が研究なしで挑んだらかなり強いチームだと思います!
変えなきゃいけないのはそこなんじゃないかな!
これまで通りパス、ポゼッション重視で良いから、そこから相手によって最適な戦略を見出していかなきゃ勝てないよ!
どのチームだって弱点は必ずあるはず!
まだまだ成長途中だからここにも皆さんが思ってる改善点を提案して、上を目指しましょう!

いつかは名岐ダービーも、岐阜がもっと強くなってACミランVSインテル、レアルVSバルサのような白熱したダービーにしたいね!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る