77748☆申年 2017/11/19 22:17 (503SH)
とりあえずは岐阜に関わる皆さん、お疲れ様でした。
2015年の最終節のような展開でしたね、スコアも同じ。
個人的には失点を減らす事が最優先。
ただ指揮官は大木監督。何を考えているのでしょう。

以前にも言ったように8割が1点差負け。
今の勝ちきれないチームから負けないチームに、そして勝てるチームへ。
ベストイレブンにも何度も岐阜の選手が名を連ね、明らかに変わった、それでも18位という現実。
もっと高い所を目指していた選手、監督はもっと変わらなきゃいけない、やるべき事があると思ったはず、と同時にある程度の自信もついてきたはず、サポとしても、もっとできると思うから厳しい意見も出てしまうけど楽しみでもあります。

不思議な感じだけど、もう2ヶ月もすれば2018年新生岐阜がスタートしてるんですよね。
避けては通れない別れがあって、新たな出会いがあって。
松永さん、行徳さん、ラモスさん以来の続投。
とは言っても過去は入れ替えも多くどうしても土台がなかった、これからは違う、今年の土台を無駄にせず足りない部分を埋めて強みをさらに強く、どんなコンディションや相手でも勝てるチームへ。
補強ってそういうものですからね。

今年の平均入場者数が6977人。
サポができる事は限られるけど来年はこの数字のさらに上に、そして変わらず叱咤激励、チームの成績と順位は爆発的に伸びて、開幕から「ミラクル岐阜」を。
岐阜が強くなって欲しい!
岐阜が飛躍して欲しい!
岐阜はまだまだできる!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る