9137☆岐阜の民 2014/09/26 23:38 (SBM107SH)
その時々の采配批判はあってもいいが…
皆さんが言われるように監督や通訳の人格批判からは何も生まれないと思います。
J2どん底のチームの再建はラモス監督に託されたのだから、3年間は皆で信じて夢を見ませんか?
少なくともラモス監督以上にサッカーに対する情熱も経験もカリスマ性も持ち合わせている人材でFC岐阜の監督をしていただける方は見当たらないと思います。
あと、群馬戦の遠藤の積極的な失敗と、熊本戦の森や三都主のといった両ベテランの消極的な失敗は質が明らかに違うと思います。
起用法の問題もありますが、ベテラン選手には選手生命の危機の自覚を促す厳しい罵声も必要だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る