93548☆ボリビア 2018/08/20 03:14 (iPhone ios11.4.1)
男性
今更ですが、前半戦の躍動は中で短く繋いで相手DFを引きつけておいて両翼の古橋とパウロが開いて空いたスペースでフリーで受ける。それでマークがズレることにより得点機が増す事が多かった。

そう言う意味では、古橋とパウロありきのシステムだったわけでその両翼をもがれた状態では機能不全を起こすのは当然の結果。山岸や薮内に二人同等のクオリティを求めるのは酷だし、また別の戦い方を探すしか道は無いと思います。

そうなると今後は指揮官の戦術の幅や引き出しの多さが求められると思います。前半戦の成功体験に縛られず、今の戦力に合った戦い方やシステムに切り替えられるかが鍵だと思います。6連敗、続けて良くなることの限界はもう過ぎました。早急に変化が求められるタイミングではないでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る