95493☆Aa 2018/09/09 08:04 (iPhone ios11.2.6)
男性 20歳
続き
2017年開幕戦の山口戦、結果は引き分けだったけど本当にワクワクした。前線から必死にプレスかけてくる相手を小憎いまでのパス回しで翻弄して前でスペースを作る。常にボールを保持していればチャンスもその分増える。蹴って走るだけのスタイルのないつまんないサッカーから打って変わって岐阜でもこんなサッカーができるのか、こんな面白いサッカーをこれからずっと見られるってめちゃくちゃ興奮した。またあんな自信を持った堂々としたパス回しが見たい。今、若いうちの選手たちはすごく焦ってる。そりゃそうだ。8連敗してるんだからプレッシャーも感じるだろう。ミスを恐れながらするパス回しは全く怖くない。相手を欺くことができていない。岐阜のスタイルの中で自分の色を出して変化を加えるプレイができる選手が必要だと思う。
それができてたのが庄司、シシーニョ、古橋だったと思います。昨日の試合、前半最初のパウロはそれを感じさせる良いチャレンジをしてましたよね。正直、昨日の前半の失点は全て薮内のサイドを相手の右サイドを相手の戸島に破られての失点。彼もきっと悔しいはずです。しかし攻撃でも彼は無難なプレイに終始しボールロストも多かった。単調なプレイになってるのは石川もかな。
怪我や移籍などいろんな事情もあってポジションを得ている彼らですが今は立派なうちのレギュラーです。彼らのような若い選手がミスを恐れ、失敗を引きずりチャレンジしないようでは未来がない。風間がいれば、ライアンが戻って来ればではだめだ。今から変われ。サポーターに希望を見せてくれ。おれらは絶対に見捨てない。最後まで頑張ってくれ。