過去ログ倉庫
2846☆あ おなにしお 2014/05/29 07:34 (iPhone)
関市民だけど、去年関市民無料の日があったよ。
俺はシーチケ持ってるから利用しなかったけど。
2845☆岐阜市デー 2014/05/29 07:32 (SOL23)
岐阜市もかなり金払ったんだろうけど。市民全て無料なんて財政規模の大きな自治体しか出来んだろうね。
2844☆あん 2014/05/29 07:24 (SBM009SH)
岐阜市民無料デー
は岐阜市民に無料チケットをばらまくのではなく、当日ブースで身分証明書を提示してその場でチケットを貰うスタイルです。ですので、事前にチケットが金券ショップに回る事はないかな、と。
また、チケット代金は岐阜市が負担するのであって、グラブが岐阜市民を優遇してる訳ではないかと。
他の市町村、確か昨年も何処かが無料招待してたような記憶が。
2843☆ザキ 2014/05/29 04:38 (P-07D)
岐阜城へは通常、岐阜公園からロープウェイで行きます。
スタジアムから、岐阜公園までは約1,7キロほどです。
2842☆麿サポ 2014/05/29 02:55 (SC-01E)
ありがとうございます。
☆22さま
ご回答ありがとうございます。
臨時バスあるなら大丈夫ですよね。
西京極だと2、3台ぐらいしか臨時バスは無いけど…
ちなみに岐阜城からだとスタジアムへは
徒歩県内って思っても大丈夫ですか?
2841☆あ 2014/05/29 00:32 (N-05D)
岐阜市民以外の人がFC岐阜の存在を知っていて観戦しとる人がどれだけおるんや?
岐阜市以外の人にタダ券渡しても、こーへんやろ?ってフロントは思ってるし、そんなことは知っとるが岐阜市民優遇は怒れてくるよね。
某サポーターグループのとある人がインタビューでFC岐阜は岐阜市のチームじゃありません!って言ってたけど、それを発言すること自体、彼も岐阜市のチームだと思ってる証拠だろと思った。
2840☆またかよ 2014/05/29 00:21 (K002)
また岐阜市民だけ。不人気カードだけど動員数は困ってないんだから、ばらまかなくてもいいのに。こんなんするから岐阜県のチームじゃなくて岐阜市のチームって言われる。チケットダブってシーチケをオクや金券屋に回されるのがおち。
2839☆りゅう 2014/05/29 00:10 (841SH)
そろそろ
連勝見たいですね。なかなか勝てないですから。 とにかく、勝って欲しい!頑張れ岐阜!
↩TOPに戻る