過去ログ倉庫
9095☆モミナ 2014/09/24 19:42 (iPhone)
女性
ラモスシルエットのビッグフラッグ作りたい
ゴール裏に。いくらぐらいするんだろ
9094☆あ 2014/09/24 19:26 (iPhone)
男性
現時点では
補強といっても クラブハウス マイグランドも無いJ2の下位チームに良い選手は来ない 今期から入った選手はラモスだから来てくれたと思います でもこんな環境で取り組んでるチームだからこそもっとアグレッシブに90分戦って欲しい その点は去年のチームのほうが熱かったかな?
9093☆オレンタ岐阜 2014/09/24 18:44 (SC-04E)
男性
長良さんに、同感です。
毎回、ワクワクしながら勝利を信じて観戦できるのは、ラモス監督をはじめ、能活、ナザリト、難波、高地、司(まだまだ名前を挙げたいのですが、略します。)選手たちのおかげだと考えています。
これからも、叱咤激励しながらラモス岐阜を応援させていただきます。
9092☆あ 2014/09/24 18:12 (iPhone)
売名に成功したのは岐阜ですw
9091☆あ 2014/09/24 17:59 (SC-03E)
もともと今シーズンでJ1昇格を目指していたクラブなら監督解任の状況だが、今年のFC岐阜はそうではないよね。
ラモスのお陰で観客動員も増えてるし。
それに、昨日の2点目は、ラモスが生み出した得点だよ。
アシストした比嘉諒人は、昨年一杯でサッカーやめて転職する予定だった。それを引き止めたのはラモスだからね。
昨日の負けかたは頂けないが…
まだまだラモスの力が必要です!!
それに、ラモスが監督の時にJ1に上がれなかったら、ずっと上がれない気がする。
頼むぞ、ラモス監督!!
9090☆あ 2014/09/24 17:42 (iPhone)
女性
雨足つよくなってきましたね
9089☆ゆう 2014/09/24 17:36 (Presto/2.11.355)
ラモスが売名って、もうめちゃくちゃ名前売れてるわ(笑)
9088☆あ 2014/09/24 16:56 (iPhone)
女性
台風大丈夫かな?
みなさん雨にはきをつけてね
9087☆あ 2014/09/24 16:52 (iPhone)
男性
↓↓↓
ここからSOL23の言うことはシカトでお願いしまーす
9086☆へにき 2014/09/24 15:48 (GALAXY Note 3)
昨日の試合後、ファンクラブイベントで芝生で遊ぼう企画に参加。スタジアムで芝生で走ったり、寝転んで楽しんでる最中、試合後の選手が帰りのバスへ続々と乗り込んで行きました。深谷選手なんてかなり落ち込んでいる感じでしたが、ある子どもが選手に向けて叫んだ言葉。
「次こそ勝ってね-っ!」
我々も、ラモス監督がいようと、能活がいようと、結局勝ってくれないとわざわざ観に行く気がなくなりますよね。
純粋な子どもたちに夢を!
頼む!選手の皆さん!皆の期待に応えてくれ!
9085☆テラ 2014/09/24 15:11 (KYY24)
長良さんに同感
不甲斐ない時はブーイングで不満を示したり叱咤激励をすべきです。
昨日もブーイングで応えましたが、選手達が本当に奮起してくれる事を強く願っています。
9084☆共進共闘 2014/09/24 15:09 (F07F)
お!ヘニキ2試合ですんだか、よかったよかった。
まぁSOLがどこのサポだろうが知ったこっちゃないが、去年のままだったらチーム自体が消滅しとるわ。
少しは考えてみろ、去年まで最下位とブービーを彷徨いてた資金もない最弱チームだったという事実を。
ボランティアじゃチームは経営出来んのだから。
9083☆あ 2014/09/24 14:50 (iPhone)
FC岐阜コール聞きたくないからスタジアムに行かなかった俺っちは正解だ
9082☆他サポではない 2014/09/24 14:45 (SOL23)
バカはお前ら。ホントのこと書いてんだけどね。
監督になった経緯みたら一目瞭然だろ。J1の監督になれないから仕方なしに岐阜の監督になったんだから。
まあ元々能力度外視で客寄せパンダで来てもらったんだから、その役割は果たしてくれたけどね。
9081☆長良 2014/09/24 14:39 (SO-01F)
男性
勝てば称賛の嵐
負ければ罵倒の渦
これがプロってものでしょ
去年まで敗けが当たり前だったからなあなあになってただけ
ひどい負け方すればブーイング
ある意味岐阜サポもプロスポーツのサポーターの姿になったと言えるんじゃね?
ラモスが選手にプロ意識をといい続けているように、サポーターもそういうかたちになってきてるのでしょ
だからここを始めいろんなとこでサポーターのため息や失望がでるのは自然なこと
その上でそれでも応援し、選手も頑張っていくことでチームが上に向いていくと思う
負けたら罵倒だけど勝てば称賛なのだから
まだ一年目
これからよ
だから今は一杯ブーイングして、来週湘南に大金星取ったら手のひら返して称賛の嵐を浴びせればいい
↩TOPに戻る