過去ログ倉庫
19299☆あ 2015/04/06 11:34 (iPhone ios8.1.3)
ここからヴェルディ、栃木、福岡と続いてくのでここで勝ち点とれないようだとj3もありえる
19298☆じじ 2015/04/06 11:34 (iPhone ios8.2)
↓のは2013年です。
こっちのは2012年です。
19297☆じじ 2015/04/06 11:32 (iPhone ios8.2)
去年は讃岐と富山が最下位争いしてて他のチームは我関せず状態だったけど、2013.2012年は4〜5チームで必死の降格争いしてましたね。
もうあの頃には戻りたくないですね
19296☆あ 2015/04/06 10:26 (iPhone ios8.2)
祭りがあるときは通常以上の動員が見込めるチーム以外との対戦にできるといいかもですね。
19295☆乙 2015/04/06 10:01 (K002)
客が少なかった要因。
1.雨
2.まつり
3.アウェイサポが元J1にしては動員が少ない
4,岐阜のサッカーがつまらない
5.客寄せパンダの魅力低下
今年の磐田戦は平日だし、企業動員と岐阜市民タダの日を除いて10000人超えるのは厳しいかもしれませんね。
次節から5試合の勝ち点次第では京都戦期待できそうだけど、、
どうなることやら
19294☆QPR 2015/04/06 09:38 (Nexus)
男性
クラブに対して要望するばかりの夢見がちなサポーターに対しては「15連敗もあり得る」と弱小クラブの現実を直視させ、選手達には「今期のJ2はレベルが高い。神前で誓った初志を忘れたなら15連敗もあり得るが、初志を思い出せば反転攻勢出来るぞ」と伝える為に発したメッセージだと受け止めたけどな。
ヴェンゲル監督のアーセナルとかハリル監督の日本代表なんて、サポーターは勿論ラモス監督にとってすら天上に輝く月の様に遠い存在。
外国やJの強豪クラブの「堅守速攻」や「ポゼッションサッカー」を現出させる為の年月や投じられてる巨費に思いをいたさずに、ただそのスタイルに憧れてるだけじゃ、いつまでたっても仰ぎ見るだけ何じゃないの?
19293☆あ 2015/04/06 09:01 (iPhone ios8.1.3)
さよくさん
14位ですよ
19292☆ガブさん 2015/04/06 08:53 (SonySOL21)
監督本人がネガティブな事を言うのは良くないね。指揮官の迷いは選手に伝わる。
ラモス監督のカリスマ性なら選手達を暗示にかけることも容易いだろう。
「お前たちならもっとやれる!」
「俺の現役時代よりお前たちの方が上手いよ!」
くらい言い続けてくれた方がよっぽどチームの為になる。
もう一度選手達の気持ちを奮い立たせてほしい。
19291☆さは 2015/04/06 08:30 (iPhone ios8.2)
分かる方いますか?
去年と比べてどうかなと思いまして
19290☆さは 2015/04/06 08:28 (iPhone ios8.2)
2014年6節終了時 順位表
19289☆あ 2015/04/06 07:54 (iPhone ios8.2)
全部のJ3のホームページ見たわけじゃないけど、試合コメントをどこのチームも載せてそうだから、ホームページの中身はJ3レベルにないかも。
だったらJ3に落ちても仕方ないかも。
19288☆か 2015/04/06 07:39 (iPhone ios8.1.3)
今、解任をして得をするの誰ですかぁ?違約金発生やクラブのイメージのダウン、後任監督の人選など。3年間はラモス監督に任せる覚悟で私は信じてます
19287☆あ 2015/04/06 07:19 (ZTE)
次負けたら、ラモス解任で。
19286☆あ 2015/04/06 06:57 (SHL24)
男性
野垣内は、いいも悪いも岐阜の顔ですね、野垣内が出たあとの掲示板はなぜか知らないが、沢山投稿されているような気がするのは僕ダケデショウカ!?
19285☆ヘルメット 2015/04/06 06:47 (iPhone ios8.1.1)
最善を尽くして次節へ
何が原因で低空飛行が続いているのかをピンポイントで修正するのは難しいと思う、、
車で例えればボロになったのを劇的に復活させるには1箇所2箇所直した程度じゃ大して変わらない。
ここまで落ち込んだ状態を修正するにはそれこそ運も必要になってくる、、
今出来る事を時間を惜しまず試してほしい。。
ああしとけば良かったんじゃないか、、
こんな言葉を最終節付近で聞きたくないし、俺も考えたくもない。。
すぐに変わらない事ぐらいは理解している。。
思った事は試してほしい、、
どんな小さな事でも、、、
期待して応援している。。
↩TOPに戻る