過去ログ倉庫
19994☆ガブさん 2015/04/12 19:56 (SonySOL21)
ピッチ外の事は判らないが、ラモスはいつも選手達に怒ってばかりで誉める印象がない。
最初はそれでも良いのかもしれないが、怒られてばかりだと選手はミスを恐れて無難なプレーに終始するようになる。ましてやこれだけ結果が出ていない状況では尚更だろう、特に若手は。
監督としてメンタルケアにも気を配ってほしい。
19993☆あ 2015/04/12 19:50 (iPhone ios8.3)
木村監督にも同じこと言えるか?
19992☆太多線 2015/04/12 19:30 (iPhone ios7.0.1)
男性 30歳
何故ラモスが叩かれているのか??
ピッチに立っていた11人に責任があるのではないのか??
ラモスは監督として未熟である。
それを補うのは選手達、スタッフまたはファンである皆様方ではないだろうか??
終わってしまった事はしょうがない。
残された道は再度団結し、一戦一戦慎重かつ大胆に勝負していくしかない。
この苦い記憶を忘れてはならない。
ステップアップに必要なバネではないであろうか?
それと若手は遠慮している印象を受けた。失敗してもいいからどんどん挑戦して行って欲しい。そうしないと個々の能力は停滞するばかりである。
FC岐阜の未来は若手にかかっている。
ずっと応援するぜ!切り替えろ!
19991☆あ 2015/04/12 16:43 (iPhone ios6.1.3)
男性
しかし、このままの状態を続けることで、藤澤氏とスポンサーに何のメリットがあるんだろ…。マジで恩田社長が不憫だ。
19990☆アフロディーテ波平 2015/04/12 16:27 (iPhone ios7.1.2)
ラモス監督解任には、スポンサーと藤沢氏の了承が必須。
しかも3年契約の途中で解任には違約金も要る。
現実問題相当困難。
ラモスが石頭じゃなく、学んで成長してくれる事を願うが、最悪今季降格、来季J2昇格出来ずで契約期間満了まで我慢になるかも。
19989☆オナオ 2015/04/12 16:16 (KFTT)
男性 50歳
ラモス辞めて
ラモスさん お願いですから自分から身を引いて下さい。もう限界です。このままではどんどん私のようにFC岐阜から離れていくファンが増えて行きます。昨日の試合でさすがにあなたも自分の監督としての無能さを感じたはずです。今のこの最悪の状態を
選手のせいにしてはいけません。難波、高地の交代はやむを得なかったかもしれませんが、チームに負をもたらしている選手を投入してはだめです。もし辞めないならもっとサポーターや周りの人達の
意見を聞いて考え方を改めてほしい。お願いします。
19988☆あ 2015/04/12 16:10 (iPhone ios8.2)
仙台の応援
せんだい!let's!go!めっちゃ歌ってる
岐阜も昔あった
goal!goal!FC岐阜!ってやつ復活させてほしいな
19987☆外道 2015/04/12 13:13 (SonySO-04E)
僕も悔しくてウトウトして目が覚めての繰り返しで寝不足です。
YouTubeで岐阜vs福岡のゲームで短時間で数得点てのがあるけどまさかその逆バージョンになるとは。
19986☆あ 2015/04/12 13:08 (iPhone ios8.3)
支えるとか言うコアサポの方はずーっとサポートしていただければいいと思うんだが、
他の一般のサポとか普通の人らはこのままじゃ離れてく一方だろうね。
んで降格とかサポ離れになって結局盛り上げることができなかったとか言ってJトラスト撤退したら一気に終わるだろうね。
でもラモスはJトラストの意向で据えられてるジレンマ。
19985☆あ 2015/04/12 12:49 (N01F)
プレーヤー感覚が抜けないと、一人前の指導者にはなれない。主役は選手、自分は黒子にならないと。
19984☆あ 2015/04/12 11:53 (iPhone ios6.1.3)
男性
マジでセカンドの監督に勇退して頂くほうが…父子鷹で万事解決…
19983☆た 2015/04/12 11:41 (iPhone ios8.1.3)
ラモス監督減給してコーチに降格しよう
19982☆あ 2015/04/12 11:39 (iPhone ios6.1.3)
男性
昨日は西村にラモスを退場処分にしてもらったほうがよかった。
19981☆まつき 2015/04/12 11:33 (SBM206SH)
中堅がほしいのに、オフに中堅クビにして自殺状態じゃん
19980☆か 2015/04/12 11:32 (iPhone ios8.1.3)
試合後に野垣内が泣いていたのを見ても一番悔しいの選手だと感じます
↩TOPに戻る