過去ログ倉庫
20464☆あ 2015/04/21 23:46 (iPhone ios8.1.3)
想像で話すのやめろ
20463☆あ 2015/04/21 23:17 (iPhone ios8.3)
「辞めさせるならどうぞ。でも自分からは辞めない。」なんて、ラモスも意地張ってるだけだろうな。今月未勝利なら多分辞めるよ。むしろレジェンドである彼にこれ以上恥をかかせないであげて欲しい。クラブが介錯(解任)してやるべき。藤澤さんや他のスポンサーにもそう説得すれば、分かってもらえるんじゃないかな?
その時侍ラモスは「違約金なんぞいらんわい」とカッコつけていただきたい。
20462☆あ 2015/04/21 22:58 (iPhone ios8.3)
男性
基本的には人種差別発言以外で客に反論すべきではない。プロスポーツ選手はそういう宿命にある。ちなみに競輪選手や騎手が客の野次に切れて反論しようものなら、相当キツイ処分が下ります。
20461☆へ 2015/04/21 22:46 (KFTT)
男性
み~さん、俺はライトサポだけどこれからも応援し続けるよ。だけどヤジも飛ばす。どれだけ練習でがんばってたって結果を残せてないんだからどうしようもない。俺にとってヤジ=激励だから。
20460☆あ 2015/04/21 22:37 (SC-03E)
野次は、具体的過ぎるんだと思う。
誰だって、具体的に貶されたらムカつくでしょ?
ブーイングは、不満の表現であるから
「期待してるのに、こんな試合をするなよ」
「やる気あるのか?」
「辞めろ」
とか、各個人がどういったつもりでブーイングするかは別として、
選手達は「ブーイングされるほど期待されてる」と感じ事は出来る。それは、激励の意味もあり奮起できると思う。
野次の場合
言った本人は期待の表れから言ったとしても、言われた方はそうは思えないと思う。
20459☆あ 2015/04/21 22:26 (F01C)
ヤジられたのは監督
監督は一生懸命頑張るのが仕事じゃない
20458☆み〜 2015/04/21 22:20 (IE)
へさん。
最近の選手達の練習を見ても、鬼気迫るものが見えて、
精一杯、頑張っていると思えるから、
結果がどうであろうと、私は、汚い言葉で野次ることなんて出来ないんですよ。
野次と叱咤激励は違います。
これは個人の見解の相違だと思います。
これ以上、お互いに意見しても無駄!
私は何が起ころうが、クラブ、選手達を応援します!
20457☆あ 2015/04/21 22:14 (F01C)
この成績じゃ「辞めろ」ってヤジられても当然
他のサポにも他人の行動を制限する権利はない
何よりもプロの監督なんだから、キレるラモスがおかしい
20456☆へ 2015/04/21 21:59 (KFTT)
男性
み~さんよ、このサポーターのために勝つんだと思わせるんじゃなくて、このチームだから応援したいと思わせるようにするのがプロなんですよ。やめろってやじられて奮起しないような選手なら要らない。選手に本当に辞めてほしいと思ってヤジってるんじゃなくて、その言葉で奮起してほしいからヤジるんだよ。それは選手も良くわかってるはず。ただラモス監督に対しては別だけど。
20455☆あ 2015/04/21 21:48 (iPhone ios8.1.3)
とりあえず清本は外そう
20454☆はるはる 2015/04/21 21:46 (Chrome)
11歳
大きな声で応援すれば必ず勝つ 大きな声で応援だ
20453☆あ 2015/04/21 21:40 (305SH)
ヤジやブーイングしたくない人はしなければいい。
ただ、人にヤジやブーイング止めろというのはおかしい。プロの興業なんだから、期待を大幅に下回る結果が提供されたら文句を言う権利は誰にでもある。
ヤジが嫌でスタに来なくなる人より、連敗やつまらない試合で来なくなる人の方が圧倒的に多い。
美尾は岐阜からJ2の火を絶対に消してはいけないと言ってた。そういう気持ちをもった選手が今、何人いるのか。選手は移籍出来ても、サポは簡単に移籍出来ない。
20452☆み〜 2015/04/21 21:35 (IE)
17:39の「あ」さん
いいこと言うな。
私も、選手に「このサポーターのために勝つんだ」と思われる応援がしたい。
やめろなんて野次で誰が奮起する!?
20451☆あい 2015/04/21 20:51 (Firefox)
男性
自分はヤジ反対派だけど、ブーイングはしても良いかなぁって思う。
やるかやらないかは個人の自由だけど、怒りの意思表示はそれに限るかなっと。
ヤジ(暴言)は周りの雰囲気も悪くなるからね。
決して選手・監督が可哀想って訳じゃないです。
で、今の状況で拍手は絶対に考えられない派です。
まあ考えは人それぞれで、正解は無いんだろうけどね。
せっかく増えた観客を減らし続けないよう、奮起を祈るばかりです。
20450☆あ 2015/04/21 20:40 (SonySOL21)
サポーターと口論したあと涙流しながら去っていった西川は印象的だったなぁ
↩TOPに戻る