過去ログ倉庫
21716☆あ 2015/05/14 15:54 (SonySOL21)
来てくれた監督や選手には感謝してるし応援もするけどさ、岐阜みたいなじり貧クラブによくお出でくださいました。みたいな卑屈になりすぎることもないと思うぞ。
サポは来てくれた監督選手に感謝。監督選手は契約の場を与えてくれたクラブと応援してくれるサポーターに感謝。イーブンの間柄だ。
いつまでも監督様選手様なんて言ってたら、永遠にクラブのステータス上がらねぇよ。
返信超いいね順📈超勢い

21715☆ざき 2015/05/14 15:06 (P-07D)
FC岐阜2015シーズンチームスローガン
共進共闘!ぎふを元気に!ぎふをひとつに!

「2015シーズンチームスローガンは、地域・サポーター・クラブが三位一体となり、共に闘い、共に進んでいこうという決意と岐阜県全体を元気にしたい、ひとつにしたい」という強い意志を表現しました。
返信超いいね順📈超勢い

21714☆あ 2015/05/14 13:47 (iPhone ios7.0.1)
男性

共進共闘の意味を教えて下さい。

返信超いいね順📈超勢い

21713☆あ 2015/05/14 13:34 (Chrome)
負けたら「選手交代が遅い」だの「戦術が悪いだの」「監督のせい」と批判して
勝っても「相手が悪すぎただけ」とか「もっと楽に勝てた」と批判
それでいてサポ(自分たち)にもっと感謝しろ
なんて言われたらたまんねーな。
返信超いいね順📈超勢い

21712☆あ 2015/05/14 12:47 (ZTE)
最近の戦い方は明らかに良くなってきたね。
結果も出つつある。

ラモスも理想をあきらめて、現実的なサッカーに変えてきた感じ。
返信超いいね順📈超勢い

21711☆マルオ 2015/05/14 12:13 (SH-01F)
男性 30歳
僕もポジティブな意見聞きたいです。

高地や難波が来たのはラモスのおかげです。

その感謝を忘れてはいけない。


ラモスいなけりゃ今頃つぶれてるクラブだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

21710☆ほ 2015/05/14 11:09 (Firefox)
男性
ラモス擁護の意見もいいが現実は現実。「岐阜にラモスが来たことは奇跡に近いと思っている。」・・・それだから未だにラモスは「おれが来てやった」感が抜けない。ラモスの監督としての力量のなさは明らか。「本人が決めるから大きなお世話だよまったく。」???大きなお世話しなければならないところまで行ってるんだよ、このチームは。ラモス岐阜を楽しむって???一体何を楽しむのか???「掲示板一部の発言があたかも総論の様な錯覚」ではなくラモスに関してはそれが現実です。
返信超いいね順📈超勢い

21709☆長良川 2015/05/14 10:35 (SO-02G)
男性 37歳
ヤバイ人バイアスって言葉が最近ネットで聞くようになったね
ネットはは匿名だからフェアじゃないよ、まったく…

自分はラモス監督を信じているし、これから結果出る様に応援してる、岐阜にラモスが来たことは奇跡に近いと思っている。

大部分のサポは静観して見守っていると思うのだがね?こういった掲示板一部の発言があたかも総論の様な錯覚に陥るが、自分はそう思う。

甲府の話しは岐阜には関係無いだろ?それは本人が決めるから大きなお世話だよまったく。
俺はまだまだラモス岐阜を楽しんでいたいのだが。
返信超いいね順📈超勢い

21708☆りん 2015/05/14 10:23 (PC-TS508T1W)
男性 7歳
ここのところの結果
順位や勝ち点はまだまだだけど、ここのところは五分以上できている。
もっとポジティブな意見も聞きたいな。
勝っているときも叩くのは、どうも・・・
返信超いいね順📈超勢い

21707☆他サポ 2015/05/14 10:21 (SC-02E)
先程Yahoo!ニュースで恩田社長の事知りました。先日誕生日だったみたいですね。おめでとうございます。岐阜サポの温かさに感動です。
愛媛サポも素晴らしい。
実際その日に長良川いたら私涙流したでしょうね。携帯でうるうるきましたから(笑)
返信超いいね順📈超勢い

21706☆QPR 2015/05/14 09:53 (Nexus)
男性
スケープゴートになんて成りたくないわな
 まあ、戦力不足や怪我人続出のせいで負けが長く続いてる様な時は、監督だけじゃなくクラブ運営に関わる皆に責任がある事は確かだわな。
 監督の責任が重いのは当然だけど、目立つ監督一人だけを悪者にするのは「スケープゴート」みたいでフェアじゃないんじゃない。
 監督が本来背負わなくて良い様な事まで背負って重荷を感じてるなら、誰かが肩を貸した方が良いんだけど、若い社長は闘病中でその他社員の存在感が希薄だからな、、、
 「スケープゴート造り」から始まる弱小クラブに典型的な悪い流れだね。
返信超いいね順📈超勢い

21705☆ほ 2015/05/14 09:00 (Firefox)
男性
そんなこと言ってたの
ラモスは何言ってるんだ!「負けてるとき監督・選手悪いのか」って、考えればわかるだろ。勝負事だから負けてもしょうがない。文句言われるのはその負け方に問題が有るからだろ。それはすべてあんたの責任だ。選手に一生懸命な姿が見られなければそれは選手がやっぱり悪い。現場、フロント、サポーターがうまくいかないのはすべてあんたが悪いから。いつまでも他人のせいにしてないでいいかげんに気が付いてくれないと困る。甲府の監督辞めたよ。
返信超いいね順📈超勢い

21704☆J1は、目標2020年 2015/05/14 06:56 (SHL23)
男性 32歳
社長のハッピーバースデイ
本人は鳥肌立ちますねー
返信超いいね順📈超勢い

21703☆あ 2015/05/14 05:58 (SC-06D)
ミカミカンタ氏のフットボールチャンネルで恩田社長の誕生日にサプライズがどのように準備されたか書かれています。とても感動的なストーリーがあったんですね。Jのクラブがどのような人達によって支えられているかかんがえさせられます。ラモス監督も読んで誰に支えられ、誰の為に闘っているか考えるといい。
返信超いいね順📈超勢い

21702☆あ 2015/05/14 05:46 (ZTE)
プロバスケはメモリアルの大きい方のドームも本拠地にするみたい。
スポンサーの取り合いと試合が重なって、駐車場の取り合いが起きそう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る