過去ログ倉庫
24083☆あ 2015/06/13 22:10 (iPhone ios8.3)
うちの緑のインコ占いによると明日は1-3の負けらしい。

返信超いいね順📈超勢い

24082☆あ 2015/06/13 22:04 (iPhone ios8.3)
そうっすね! 明日の札幌もなかなかの攻撃陣ですからねぇ 本当にスリーバックなんですかね ナザリトは出るかわかんないけど都倉には注意しないと
返信超いいね順📈超勢い

24081☆あ 2015/06/13 21:55 (d-01G)
そろそろ明日の札幌戦の話しようぜ!
返信超いいね順📈超勢い

24080☆共進共闘 2015/06/13 21:54 (F07F)
当然のように賛否両論あるのはしょうがないとは思うけど、経営に関しては経営者じゃないから口はださんよ。

そこにFC岐阜があるかぎりは応援するよ。

他にプロスポーツチームがあればもっと違った形にはなったんだろうけど岐阜にはFC岐阜しかないんだから。

少しでもたくさんの人に現地で見てほしいってことで納得してる。

ただ、成績がついてこないと愚策で終わっちゃうけどね。
返信超いいね順📈超勢い

24079☆あ 2015/06/13 21:47 (iPhone ios8.3)
仮に半額で客が増えてもスタンドは工事中、試合は大敗や逆転負けばかり。
パンダ監督を見に来る人たちは二度とこないよね。

結論:ラモスが悪い!
返信超いいね順📈超勢い

24078☆勝利一番 2015/06/13 21:41 (iPhone ios8.3)
男性
半額セールについて
知り合いサポの話やツイッター、フェイスブック、2ちゃんやここを読んでの結論。
半額セールに賛同してる人は目先の損得しか考えてない。
返信超いいね順📈超勢い

24077☆あ 2015/06/13 21:36 (iPhone ios8.3)
男性
今まで下支えしてきたシーチケ保持者を嫌な気持ちにさせてしまうクラブのやり方とは?
返信超いいね順📈超勢い

24076☆あ 2015/06/13 21:33 (SC-06D)
もともとシーチケを買える程の余裕の無い私のような者には素直に嬉しいことなんですが。このところ余裕が無く観戦に行けてません。2120の方の情報は何処からですか?
返信超いいね順📈超勢い

24075☆あ 2015/06/13 21:32 (iPhone ios8.3)
男性
半額セール
岐阜県にとってもFC岐阜にとっても信じられない悪手だと思う。
特にFC岐阜にとっては今年のことしか考えてない、来年からの動員を捨てたとしか思えない愚策。
どこの誰が今年500円で売ってた商品を来年1000円で買うと思うのか。
しかもそういう人たちは今まで来なかったのに、安さに釣られてくるということは来年からは高さを敬遠して来ないということ。
経営陣は商売のイロハを知らなすぎる。
返信超いいね順📈超勢い

24074☆あ 2015/06/13 21:27 (iPhone ios8.3)
↓自分が嫌な気持ちになったから、クラブが痛い目見ろよってこと?最低だな
返信超いいね順📈超勢い

24073☆西濃の鬼 2015/06/13 21:20 (iPhone ios8.3)
男性 44歳
禁断の愚策
>1743
知ったかぶりすんな。
県の提案なんかじゃないよ。
フロントには県からの出向がいて交付金の話を聞きクラブから頼んだんだよ。
だけどクラブからお願いしたとわかると他がいろいろとうるさいから県からの提案ということにしたの。
俺はずっと継続してきたシーチケを来年はやめることに決めた。
フロントはふざけてるよ。恩田がこれほど無能だとは思わなかった。
住民監査請求とかになればいいのに。
返信超いいね順📈超勢い

24072☆あ 2015/06/13 21:19 (Chrome)
「来年」という言葉を使うけど、FC岐阜に来年というのが確実にあるかもわからないよ。

J2参入以前から経営状況はボロボロ、経営面では素人でしかない今西社長ではやっぱり改善はできなくて、県からの斡旋もあって薫田社長が就任、そして今の恩田社長にいたるわけだけど経営状況に大きな改善はない。

そこにきて恩田社長も病気のことを考えるといつまで社長業をできるかわからない。そうなったとき誰か社長になってくれる人がいるのかな…

今回のチケットやグッズの割引も来年とかじゃなくて当面の資金を確保する必要性があるからこその判断じゃないのかな…
返信超いいね順📈超勢い

24071☆あ 2015/06/13 21:13 (SC-06D)
岐阜県が地方創生、地域消費喚起対策として31億4600万円の予算の内、FC岐阜に9500万円の活用を提案したということでしょう。チーム支援とかではなく、子育て支援や観光支援、消費喚起の活用方法のひとつとしての位置づけではないですか。そのことで、クラブの姿勢への批判があることは理解出来ません。勿論試合内容が伴わなければなりませんが、少しでも多くの人に来てもらいグッズや屋台村や周辺でお金を使って貰えればという狙いなのではないですか。ちなみに古田知事は全国知事会の地方創生対策本部の本部長として来年度からの新型交付金について提言をまとめたりする立場のようです。
返信超いいね順📈超勢い

24070☆鵜飼 2015/06/13 20:53 (IS15SH)
ヴェルディ戦からですよ
返信超いいね順📈超勢い

24069☆あ 2015/06/13 20:35 (iPhone ios8.3)
チケット半額の対象はいつから?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る