過去ログ倉庫
27624☆あ 2015/07/16 14:09 (iPhone ios8.4)
男性
練習すれば勝てるってもんじゃないのは分かってるけど、山口はシーズン中も水曜はほぼ2部練なんだよなあ。
感じ方はそれぞれだけど、練習見学してても、下位にもがいてるチームの雰囲気じゃないもん。ま、勝ってくれれば練習の雰囲気なんぞ関係ないが。
27623☆乙 2015/07/16 13:49 (K002)
昨日のガンバみたいにリードしたあと岐阜もやられた訳だし。鳥取との練習試合で負けた時点で今年はヤバいと予想通りの結果になりそう。
山口がライセンス申請してるかどうかはわからんが申請する環境ではない相模原がモチベーションを維持出来ず3位以下でフィニッシュの可能性高そうだし。現ボトムスが大分、京都、徳島では残留出来る確率はかなり低いだろうね。
得失点差からしてJ1どころか実力はのJ3レベル。
1年目はナザリトのおかげで残留争いに縁がなかったが、助っ人はやはり水物。資金がなくても地道にやってる金沢や讃岐さんあたりの爪のあかでもカリオカに飲ませたいわ。
いつでもJ1にチャレンジ出来るように早くクラブハウスと競技場改修にとりかかってくれないと降格したから着工は保留なんて事にならない事が今一番の願い。
カリオカの団扇?当日もらったら、その場で即破り捨てます。
27622☆だめらも 2015/07/16 13:27 (KYV31)
SC相模原
元FC岐阜の永芳選手が、SC相模原に、レンタル移籍しました。
FC岐阜も、戦力補強しないと、残留厳しくなるよ。
ラモス監督の采配が、一番大事だが。
27621☆あ 2015/07/16 12:45 (ZTE)
緑のラモス用クラウンもらったり、ジュビロ戦ではラモスうちわ配ったり、解任する気全然無いなW
27620☆あ 2015/07/16 11:24 (Chrome)
男性 40歳
恩田社長がとても良い人だということはわかる…
その上で、
あとは経営者として、成果が上がっていないチーム(組織)の現状況を見て、正しい意思決定と判断ができるか…
スポンサーや行政との関係上、ラモスを解任できない。
チームが強くなるには、ラモスを解任するしなかない。
どっちが本音なのか…
経営者として、決断してほしい。
27619☆青芝 2015/07/16 11:05 (Nexus)
男性
結果がついてこないという言い方はお茶濁しすぎです
特に注目もしていないのに岐阜へのコメントを求められた解説者が順位だけパッと見て出た言葉みたい
チームとして評価すべきポイントが見当たらないので高知がー、難波がーとしか言われない。ラモスがーというと業界内で息苦しくなるのかもね
27618☆ta 2015/07/16 10:43 (none)
そろそろ無失点試合が欲しい
27617☆J1は2020年 2015/07/16 10:39 (SHL23)
男性 32歳
しかし、2月に名古屋グランパスと対戦して2点リードで逆転されたけど、
J1に少しは近づいたかな?って思ったらなかなか結果がついてこないですね
27616☆だめらも 2015/07/16 10:37 (KYV31)
大型FW
レンタルで、新加入しないかな?
練習生いないかな?難波選手だけじゃ、とても不安。
移籍期間なので、手薄な戦力層なので、補強しないかな?
27615☆黒まむし 2015/07/16 10:27 (iPhone ios7.1)
今年でFC岐阜のサッカー観戦は最後になるかもしれんでな。
残り試合は全力で応援する。
J3のサッカーを観に行くなんてありえんし
27614☆勘吉 2015/07/16 08:18 (P07B)
男性
緑色のラモス号
カッコいいですね
↩TOPに戻る