過去ログ倉庫
28769☆あ 2015/07/21 01:52 (iPhone ios8.4)
ラモスが辞めるも続けるも両方あっていいけど、J3に落ちても構わんは絶対言ったらいかんわ
1スポンサーの会社の社長も本音は出したくないとかで財界の中でお願いされてしょうがなく支援してるみたいだし、そういう人達にとっては後退することは抜ける良い理由になってしまうからね
返信超いいね順📈超勢い

28768☆あ 2015/07/21 00:59 (Nexus)
男性
ラモスもストレス貯めてるよ、チームの低迷、監督批判とは違う意味で。

行政やメディアはFC岐阜を支援する応援するとか言っておきながら、監督が求めているミスをした選手を咎める声とか批判が全然無いんだから。
批判どころか情けない試合しても「よく走ったよー!」なんて拍手までして甘やかしてる。試合後にそんなもん見たくないからすぐ帰るんだよ。
監督がヒール演じて熱く叱咤しても、翌日のテレビや新聞では「頑張れ♪FC岐阜♪♪」 6連敗しても「頑張れ♪♪♪」
ラモスにとってはまさに孤立無援。プロサッカー不毛の地、2年経って芽吹く様子もない。一体どうすればいいのか。。


誰かのミスで失点したなら岐阜新聞1面で「今季○○が絡んだ失点は10点目。いつまで○○使うんだ」とか
知事が定例会見で「あんなミスもう見たくないね!またやったら助成は保留」とか言って欲しいんだよ

批判が選手を奮起させる。嫁さんがママ友イジメにあって「あなたもうヤメて、でないとワタシ…」なんて言われたら選手は強くなる
ラモスはそう思ってる。そうやって生きてきたんだから
返信超いいね順📈超勢い

28767☆あ 2015/07/21 00:59 (iPhone ios8.4)
お金の話しと監督の話しがくっついちゃってる時点で凄く不健全なクラブな気がするなぁ

危険ドラッグに手を出した過ちをサポーターもクラブも大いに反省して、更生するって手もあるんじゃない?

過去の判断が間違ってたからといって、間違ったまま突っ走るというのもどうかと思うよ。

ラモスさんあの時は助けてもらったのにすみません。でも、あなたでは勝てなくなってしまったんです。ごめんなさい。でいいんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

28766☆長良橋 2015/07/21 00:45 (F-07E)
男性
務超超過を解消することが条件で実現した
藤澤、ラモス、ホットライン。
これが実現していなければ今この板はない、つまりチーム解散だっただろう。
悲しいけどこれが現実。
ラモスが引き受けくれた時、喜んだだろう?
サインもらうのに必死こいただろう?
我々はチーム残留のために声を枯らすしかないと思う。
浅中決戦のような重要な試合があの年より増えそこを乗り越えるしかない。
つまりオレはラモス擁護派だ。
返信超いいね順📈超勢い

28765☆あ 2015/07/21 00:36 (F01C)
FC岐阜はサッカークラブじゃなくて見世物小屋か何かなのかな?
返信超いいね順📈超勢い

28764☆あ 2015/07/21 00:34 (F01C)
この成績で監督辞めさせないフロントはサポーターを馬鹿にしているとしか思えない
結果が出なけりゃ監督解するのは当たり前

返信超いいね順📈超勢い

28763☆あ 2015/07/21 00:00 (iPhone ios8.4)
あーあ、またあの地獄のような降格の危機に怯えながら四ヶ月過ごすのか。降格も嫌だけどこの地獄は本当に嫌。この気持ちを再び俺に味わわせただけでも、ラモスは大罪に値する。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る