過去ログ倉庫
30289☆あ 2015/07/29 17:43 (iPhone ios8.4)
ここは監督批判はいいけど、社長批判はダメってこと?
返信超いいね順📈超勢い

30288☆か 2015/07/29 17:41 (IE)
1708
>どうもならんよ。
>ただ少しスッキリする。
って何なんだよ!!!
大丈夫か?心の病か!?
寂しい人。。。

返信超いいね順📈超勢い

30287☆あ 2015/07/29 17:38 (iPhone ios8.4)
最下位だとこうも荒れるのか・・
返信超いいね順📈超勢い

30286☆あ 2015/07/29 17:34 (SHL23)
だったらクラブに直接文句言えばいいんじゃん?
ここは個人的にスッキリする為の掲示板じゃないからね。
返信超いいね順📈超勢い

30285☆あ 2015/07/29 17:08 (iPhone ios8.4)
どうもならんよ。
ただ少しスッキリする。
返信超いいね順📈超勢い

30284☆共進共闘 2015/07/29 16:49 (F07F)
じゃあ掲示板で一生懸命批判してなんになるの?
返信超いいね順📈超勢い

30283☆あ 2015/07/29 16:17 (iPhone ios8.4)
じゃあ掲示板で対案出してどうこうなるの?
返信超いいね順📈超勢い

30282☆共進共闘 2015/07/29 15:49 (F07F)
それ、どこの民主党だよ・・・

批判はするが対案は出さない。
返信超いいね順📈超勢い

30281☆あ 2015/07/29 15:48 (iPhone ios8.4)
ttp://www.targma.jp/matsumoto/2015/04/04/post236/
●ミハイロ ペトロヴィッチ監督(浦和):
「もし仮に私が松本の監督であれば、7、8点を取られているかもしれない。」
返信超いいね順📈超勢い

30280☆あ 2015/07/29 15:43 (iPhone ios8.4)
>社長批判する奴は、批判するだけじゃなく対案出したら?

どうして?
対案出してなんかなるのか?
返信超いいね順📈超勢い

30279☆あ 2015/07/29 15:39 (iPhone ios8.4)
「これはサッカーなのか?」浦和レッズ・ペトロヴィッチ監督が、松本山雅を痛烈批判したワケ
ttp://news.infoseek.co.jp/article/cyzo_20150713_685781/

ミハイロ・ペトロビッチ監督(浦和)会見『チームの出来に関しては、決して良いとは言えないような内容だった。ただ、最終的にわれわれが勝利できたことは、評価していいと思う』 J1【松本対浦和】
ttp://j-ron.jp/n/20150712_c3.php
返信超いいね順📈超勢い

30278☆あ 2015/07/29 15:34 (305SH)
ラモスは他チームの監督より、解任時の違約金が圧倒的に高いんだろう。
その辺りは想像つくこと。
社長として、まず考えなきゃいけないのは経営。
今季赤字なら2期連続赤字でリーチがかかる。
カネは使わないようにしたいが、降格はまずい。
社長批判する奴は、批判するだけじゃなく対案出したら?
返信超いいね順📈超勢い

30277☆西改田 2015/07/29 15:14 (SC-06D)
男性
個人的には社長はよくやってくれてると思う。
自治体やスポンサーとの連携強化も、薫田会長の力添えもあると思うが昔より強くなったと思うし
スタジアムの雰囲気も格段に良くなってるよ。
特に子供連れの友達とか誘いやすくなったと感じてる。
批判したい面は、ラモスのクビを切らない事でしょ。
それは、俺も感じてるし決断遅いなと思うけど
ラモスは、子供やお年寄り、ハンデのある人には優しく接する節がある。
恩田社長も病気を公表して以降、ラモスも優しく社長に接したりするもんだから
恩義を感じてクビに出来ない背景があるんやと思う。
その分、財政も余裕があるとは言えない中コレだけの選手を揃えてくれた。
批判の対象は、この戦力で今の位置にしかチームを持ってこれないラモスだけで良い。
解任やと金もかかるし辞任してくれんかな。
返信超いいね順📈超勢い

30276☆あ 2015/07/29 14:16 (iPhone ios8.4)
最下位なんだから社長が批判されても仕方ない。
返信超いいね順📈超勢い

30275☆神様!仏様!環奈様! 2015/07/29 13:55 (SHL23)
男性 32歳
名古屋グランパスの本で勝利の食堂読みましたけど、細かくやっているやな〜って思いました。やはり、クラブハウスがないと、環境が悪いみたいで疲れも溜まるみたいですね
骨折が多い選手は炭酸飲食をよく飲む選手らしいです
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る