過去ログ倉庫
41044☆あ 2015/12/27 14:17 (iPhone ios9.2)
あのマンチェスターシティがエンブレムを変えた。
岐阜も変えよう!
41043☆あ 2015/12/27 13:53 (SC-04F)
男性
各チームが契約を更新していく度に、不安になります。
京都すごいね…
41042☆知 2015/12/27 12:13 (none)
プレーバック2005
GK高木(当時東京V)が分かる貴重な動画
ちなみに対戦相手磐田のGKは戦力外の川口
41041☆マサル 2015/12/27 11:22 (iPhone ios9.2)
ヤスはJ3だから歓迎されるのであって、そこの所を履き違えないで欲しいな。
41040☆お 2015/12/27 11:14 (none)
男性
もしもヤスが岐阜の監督になったら、
岐阜サポを続けられる自信がないわ。
41039☆かんな 2015/12/27 10:47 (SBM106SH)
女性
岐阜が発表遅いのは何か事情があるのかな?それとも遅くに発表して相手チームを困惑させようとしてるのか?
41038☆岐阜ミント 2015/12/27 10:42 (SOL26)
客観的に見て思うこと…
レンタルでJ1から出場機会に飢えた若手有望株を借りたいと思っても、サッカー漬けになれるような、練習場近くのクラブハウス、トレーニング設備、栄養士付きの選手寮等、受け入れ体制があるクラブと無いクラブでは、貴方はどちらに選手を安心して送り出せますか…
首脳陣らに戦術的な引き出しが多く学びながらチーム の歯車となってしまうが、チーム力で勝とうとしているクラブと、どんなクラブに行っても通用する選手になれと、一対一が弱かったらどんな戦術をやってもダメと公言し、選手一人一人の責任にして個人の成長を厳しく要求するだけで、守備戦術の構築を軽視して安定して勝ち点拾えなかったクラブ…
これは自分にとってどっちがいいか迷うよね…
他のクラブを差し置いて優先順位一位にはなかなかなれないと思う…
現実的にはベテランで出場機会を失った選手への複数年契約か、監督のカリスマを利用して相当お金を積んで直接口説くってくらいしかイメージが湧かないから、うちより予算多いクラブが派手に選手集めにかかってきてるから厳しいよなあ…
41037☆あ 2015/12/27 10:25 (iPhone ios9.2)
トータルしてみるとラモスよりヤスの方がマシなんだけどね
41036☆あ 2015/12/27 08:45 (iPhone ios9.1)
焦るな
色んな事情があって、発表遅らせとるだけやし
41035☆あ 2015/12/27 08:09 (SO-01F)
ヤスになる位ならラモスの方が断然いいなぁ。練習試合で怪我させた相手選手に暴言はいたり、ヴェルディをボロボロにしたりとヤスは悪いイメージしかない。
東海一部時代は中ボスだったしね。
41034☆あ 2015/12/27 06:28 (iPhone ios9.2)
男性
カターレは泰年かあ。いいなあ。
41033☆ゲロッパ 2015/12/27 01:56 (SC-04E)
男性 500歳
みなさん、渡辺選手は認めてあげてたんですね。
それにしても来季に対しての不安しかないけど。
岐阜の評判が悪いのかそれとも?
なんでこんなに新入団のニュースが遅いんだろ?
契約更新のニュースも遅いし。
もう少し待つしかないんだろうけど。
↩TOPに戻る