過去ログ倉庫
41241☆人相が若干悪いおやじ 2015/12/31 23:54 (IE)
ホント、今年は皆さん、いろんな意味でお疲れ様でした。
来年こそはワクワクさせてくれよ!
ラモスはきっとやってくれると信じてる。
期待してまっせ〜
良いお年を!!
41240☆かんな 2015/12/31 23:52 (SBM106SH)
女性
岐阜サポーターさんへ
今年もいろいろとありがとうございました。
来年も頑張りましょう!
良いお年を!
41239☆おい 2015/12/31 22:58 (iPhone ios9.2)
なんで
難波年内更新しないの
前期もこうでしたっけ
41238☆岐阜ミント 2015/12/31 22:57 (SOL26)
今年1年残留争いの悔しい1年でしたが…
来年は、FC岐阜の成長、加入してくれた選手達の成長、そして、潰れかけていたFC岐阜を救ってくれたラモス監督に感謝しつつ、来期は勝負の年、勝てる監督への成長を切に願ってます。
皆さま良いお年を!(^-^ゞ
41237☆じじ 2015/12/31 22:51 (iPhone ios9.2)
来年は社長も変わり、ラモス監督も契約最終年。
今のままじゃダメな事はわかってるはず。
2016年は大きな変化、可能性を見せて欲しい!
頑張れFC岐阜!
41236☆つぶやき 2015/12/31 22:38 (IE)
男性 50歳
2013年よりよい年末だ
2013年はとてもつらい年末だった。それに比べればこの2年は少なくとも夢を見られる年末になった。
41235☆さんま 2015/12/31 22:23 (F-01F)
だから、心配しなくても解任だって。
41234☆り 2015/12/31 22:18 (iPhone ios9.2)
男性 33歳
あれだけの成績で辞任しなかったのはラモスだけ。
周りの眼よりも金のほうが大事なんやな。
はあ〜(-。-;
41233☆あ 2015/12/31 21:48 (W47T)
ラモスが独自の戦術論を持ってる持ってないにせよ、人件費5位で順位20位だったというのは紛れも無い事実。来年も序盤から低迷するようなら早いうちに見切りを付けてほしい。
41232☆ふくちゃんのおとうさん 2015/12/31 21:29 (SHL22)
男性 51歳
今年もいろいろとFC岐阜のことでどきどきハラハラしたけどあと数時間で新しい年がやってくる。来年がFC岐阜の新たな飛躍の年になることを願っています。移籍の話しもたけなわですが皆様良いお年を御過ごし下さい。来年もがんばれー!!FC岐阜!!来季が実り大いシーズンとなりますように。
41231☆あ 2015/12/31 20:55 (iPhone ios9.2)
男性
大半がブラジル人のチームならQPRさんの意見も、百歩譲ってわからんでもないけどね。大半が日本人のチーム、しかも2部リーグに在籍せざるを得ない技量の選手達には、きちんとした組織的理論を示してあげないといけないのは、普通の指導者なら理解してること。
41230☆人相が若干悪いおやじ 2015/12/31 20:51 (IE)
20:11さん。
俺もそう思う。
そりゃ、ある程度サッカー知ってる正常な人が普通に考えりゃ、そう解釈するわな。
41229☆QPR 2015/12/31 20:46 (Nexus)
「俺は一対一なら絶対負けない。戦術何て関係無い」これが選手のコメントだったらな
南米のサッカー選手って大半は、試合に負けたとしても自分が対面の一対一で勝ててたら満足するらしいし、基本的に組織よりも個人を優先するところがある。
勝負の世界では、そういう「我」の強さがプラスに作用する事って多々あるんだよね。
プロ選手は個人事業主だし、例え所属するクラブが弱小でも「個」の輝きを見せてればどんどん上に行ける。仕事としてみれば、それが良いところなんだよな。
理想としては
「一対一で勝てる強い選手達が一致団結して、監督の戦術を信じ全力で走って勝利する」のが一番なんだけど
弱小クラブで勝て無いなら勝てないなりに、個の輝き位は見せて貰いたいってのは、監督の立場で口にする是非はともかくわかる気がするんだよな。
41228☆瀬戸在住岐阜サポ 2015/12/31 20:26 (iPhone ios9.2.1)
男性 42歳
2015終了
2016は観戦行けるよう頑張ります
41227☆あ 2015/12/31 20:11 (iPhone ios8.3)
戦術なんて〜…
どの試合だったか忘れたけど、球際の競り合いに散々競り負けた試合の後に記者から求められたコメントだったでしょ?
『あそこまで球際の競り合いに負けてる様では戦術なんて関係ない!』(戦術云々のレベルに無い)って事で、根本的に戦術<個人技 を語った訳では無いでしょう。
↩TOPに戻る