過去ログ倉庫
45378☆ああ 2016/03/11 12:55 (W47T)
自分がラモスの人間性に疑問を持ったのは96年の京都電撃移籍騒動だったなあ…
45377☆あぁ 2016/03/11 12:42 (F07F)
勿体ぶらんでもそらそうやろ・・・
動きないほうがおかしいわ。
現状でも非常事態なのに。
45376☆星野仙一 2016/03/11 12:38 (SOV31)
ラモス
日曜日負けたらなんらか動きあるよ{emj_ip_0794}
45375☆モスラ王子3世 2016/03/11 09:12 (SO-02G)
男性
正直今の岐阜に期待できる所は何もないですね、、、
2試合連続4対0ってどぉ応援すればいいのかわかりません。ファンクラブ入ってしまったのでチケット頂いたので勝てそうな試合の時に観に行きます。
45374☆モスラ 2016/03/11 08:34 (Nexus)
ラモスの功罪
前提
岐阜の監督になるという話が未だ何も無い時から、
私はラモス瑠偉という人間が大嫌いだ{emj_ip_0794}
私はラモス瑠偉という選手が大嫌いだった{emj_ip_0794}
私はラモス瑠偉というサッカー監督が大嫌いだ{emj_ip_0794}
その上で
2014〜2015シーズンに彼が岐阜の監督を務めることは「最適」であったと思う。
1 注目度が格段に上がった。
2 彼の政治力により環境面が大幅に整った。
3 サッカー監督がお飾りでは勝てないことをサポーター初心者に知らしめた{emj_ip_0794}
2016シーズンから強化費にある程度見合った勝ち星をあげれる監督が就任していれば、シナリオとしては完璧だったと思う。
予定より一年前倒しになるが、このようなシナリオが藤澤さんのシナリオだったと思う。
計算外は、思った以上に監督能力が無能で三年間J2中位残留が不可能だった点だけ。
45373☆コナン 2016/03/11 07:19 (iPhone ios9.2.1)
ホーム開幕戦の客の少なさは天気や群馬戦の敗戦も大きいのだろうが、チケット代の反動も少なからず影響してるんだろうなあ。
45372☆ふくちゃんのおとうさん 2016/03/11 07:03 (SHL22)
男性 51歳
日曜のホーム戦は、家族一同長良川で応援します。勝って欲しい、堅守速攻がんばれFC岐阜!!!三度目の正直というじゃないか!!勝ってみせろ!!笑顔のホーム戦にして欲しい。
45371☆あぁ 2016/03/11 06:55 (F07F)
それの日本での典型がヴィッセル神戸の楽天三木谷社長だろうね。
45370☆かりんとう 2016/03/11 01:16 (SO-01G)
お金を出す代わりに人事に対して条件をつけるなんて言うのは普通に有りますよ、特に珍しいことではないです。
↩TOPに戻る