過去ログ倉庫
53052☆ああ 2016/07/05 12:56 (FT142A)
とっととラモス辞めんかなあ。
返信超いいね順📈超勢い

53051☆ラモス監督人気者 2016/07/05 12:24 (SO-04G)
今西さん信者
人をけなして悦にいる人はいつでもどこにでもいる
むしろ目立ちたがりでかまってちゃんでこういうとこで扇動するから似た考えの人がたくさんいるように感じるけど、スタジアムにいればラモス監督好きな人が圧倒的に多い
やじってるのはサポーターに紛れた数人くらい
回りの子供たちが「ラモスかんとくー」と声援送ってる横で罵声あげて一般の人は「ひどい人がいるな」くらいにしか感じてないよ
返信超いいね順📈超勢い

53050☆22 2016/07/05 12:23 (Nexus)
この荒れ具合も勝利1つで変わるんだろな。
ホームで2勝しかしてないから、サポのフラストレーションも限界に来てるのかぁ
プロって結果がすべてなんだねー
と痛感しながら日々を試合、掲示板を楽しんでます。

だけど戦っている選手、監督が一番悔しい!!ってのだけは皆さん心の片隅に。
返信超いいね順📈超勢い

53049☆アイーン 2016/07/05 11:23 (iPhone ios9.3.2)
同意
確かに不快な表現が目立つ。運営、監督、選手の批判や愚痴は自由に書き込みいいと思う。しかし、常識の範囲内のこと。不快な表現が目立つ、恥ずかしくないのか みっともないぞ。
返信超いいね順📈超勢い

53048☆野が 2016/07/05 11:18 (302KC)
男性
ミナモンさんと同意見ですね!
人を小馬鹿にする表現は不愉快極まりない。

返信超いいね順📈超勢い

53047☆ながら 2016/07/05 11:12 (HUAWEI)
応援
本当に不快な表現が目立ちますね。
問題発言する人間って
掲示板でストレス発散するの、やめてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

53045☆ミナモン 2016/07/05 11:06 (iPhone ios9.3.2)
怖っ
批判をダメとは言ってない
不快な表現を使用するのは常識ないと言っている。ラモス信者とか、そんな表現いらないわ。おたくはどんな解釈してるの?ここは日本だぞ?だったら公の掲示板で非常識な表現は許せません。なおさら。
返信超いいね順📈超勢い

53044☆怖っ 2016/07/05 11:00 (none)
岐阜を応援したいならラモスは批判するな、選手は批判するな、コルリは批判するなってか
まるで全体主義体制的な考えを追しつけてくる奴がいるな

ここは日本だぞ(笑)


返信超いいね順📈超勢い

53043☆ミナモン 2016/07/05 10:56 (iPhone ios9.3.2)
ラモス監督
OKUさん
ラモス監督や、それをささえるサポーターを侮辱する書き込みは、失礼です。許せません。ラモス信者?どういう意味?馬鹿にするのもいいかげんにしてください。
返信超いいね順📈超勢い

53042☆あん 2016/07/05 10:40 (ASUS_Z00AD)
社長
この間はお一人でグッズ売り場でキャップを購入されてました。バイトの女の子は社長と知ってたかは定かではないが。

お支払いは自腹でした。誰かと違っ、、、。

社長は先日の今西さんの出版記念講演会やカチタカ主催の講演会にも参加したりして、サッカー業界、とりわけ岐阜に関する事を精力的に情報収集されてる印象。目立たないが、それが宮田カラーかな。
返信超いいね順📈超勢い

53041☆ジダン 2016/07/05 09:56 (SO-01G)
男性
20試合くらいチャンスもらってのに結果出せない奴使い続けて{emj_ip_0844}。そろそろベテランの出番じゃね{emj_ip_0794}
返信超いいね順📈超勢い

53040☆あぁ 2016/07/05 09:26 (none)
>悪い意味で、今の社長って存在感ないよね

>当日会場でよく見かけるけど

普通社長は目立たない。
それに当日会場で社長がウロウロしてるのも普通はない。
直接社長に声をかけれるチームなんて逆に珍しいよ。
返信超いいね順📈超勢い

53039☆ああ 2016/07/05 09:09 (SC-04F)
男性
ホームホーム勝てへんけど
アウェイで勝ち点たくさんあげて上位に居てくれるなら俺は構わんよ。
返信超いいね順📈超勢い

53038☆OKU 2016/07/05 08:31 (Nexus)
男性
京都サポ連、インプレー中に旗をふる人は邪魔にならないよう最後列に陣取っていた。
セレモニー中は応援を止めて、拍手していた。

こういうのを見ると蝮さん達にも見習ってほしいという気持ちはある。

しかし勝てないサッカーの内容や、勝敗に影響を与えてるのは間違いなく監督でしょう(笑)

プレーオフはともかく、残留争いをする戦力ではないよね?去年も今年も。
サッカー観は人それぞれだから誰それがと選手をあげつらうようなことはしないけど、低迷の責任は監督が負うべきなのは当然だよね?
一昨年17位、昨年の体たらく、そして三ヶ月以上ホームで勝てない今年。監督の能力が欠如していることは事実が物語っている。擁護する人も、スポンサーが、選手が集まらないということだけが拠り所で、サッカーの内容には触れようとしない。

私たちはサッカーを見に行ってるんですよね?タレントを見に行ってる訳ではないんですよ!そろそろ我慢の限界かなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

53037☆ああ 2016/07/05 08:22 (iPhone ios9.3.2)
悪い意味で、今の社長って存在感ないよね。
それとも、恩田社長が存在感ありすぎただけ?

試合当日は会場でよく目にするけど、発信力がない気がしてしまう。
他のクラブも一緒?

自分はラモスを肯定も否定もしないけど、否定派の人は社長に説明を求めるのも1つの手段では?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る