過去ログ倉庫
58459☆ぎふしーえふ 2016/10/26 19:08 (FT142A)
このイヤなドキドキ感、浅中の鳥取戦以来だな。
来週は3試合あるし、来週末には天国か地獄か。
58458☆だめ親爺 2016/10/26 18:42 (KYV31)
財布見つかりました。
財布見つかりました。お金抜かず、穂積駅届けてくれた方、本当に、ありがとうございました。保険証入っていたので、助かりました。本当に、ありがとうございました{emj_ip_0794}感謝致します{emj_ip_0792}岐阜負けても、やけくそ止めます{emj_ip_0792}すいません{emj_ip_0120}
58457☆あぁ 2016/10/26 16:11 (none)
汚いヤジに関してはクラブスタッフさんに通報でいいと思いますよ。
旗とか以前に人として言っちゃいけない言葉を延々と繰り返すのは論外だから。
金出してるからって選手に何言ってもいい訳じゃない。
58456☆ああ 2016/10/26 14:21 (SO-01F)
残留できたとしても厳しい冬になりそうだね。
58455☆ああ 2016/10/26 14:14 (none)
男性 44歳
終了
KCカード終了だな。これからいろいろ撤退話が増えてくんだろね。
58454☆ヤジ 2016/10/26 13:57 (iPhone ios10.0.2)
旗振りだと「側に行かなきゃいいだろ」か「本人に直接言えチキン」って流れになるから、同じ解決法しかないんじゃない?
58453☆やめてください 2016/10/26 12:23 (iPhone ios9.2.1)
汚いヤジ
バックスタンド、センターライン、最前列で不愉快なヤジを飛ばしている男性、なんとかしてください。小さな子連れのお客さんが怖がっています。警備員がなんとかしてほしい。
58452☆あか 2016/10/26 12:16 (Chrome)
佐光選手とかつてGKコーチをされていたゴベッチさんの息子さんが所属されている
ヴィアティン三重が地域CL出場決定!! JFL参入目指して頑張ってほしい!!
58451☆ああ 2016/10/26 02:26 (Chrome)
男性
岐阜からj2チームがなくなったらと
考えると気が変になりそうなぐらいつらいです。
はぁ〜 でもポジって考えれば
ここへ来ての4連敗は確かにきついけど
その反動もあるかな〜的な
奇跡の3連勝とかしてくれたら
泣くやろなー ああ 神様 仏様・・・
58450☆みたけ 2016/10/26 00:30 (none)
女子サッカー日本代表の永里優季選手が、10月20日のツイートで試合中の応援の仕方(ブーイングや罵声)についての思いを語っていらっしゃいます。
ttps://twitter.com/Yuki_Ogimi
58449☆ああ 2016/10/26 00:27 (iPhone ios9.3.5)
罵詈雑言の問題は難しいですね。
確かに汚い言葉は、子供達には聞かせたくないかもしれない。
でも、相手チームの悪質なプレーや審判の誤審(と思われる判定)に対しては、自分も文句を叫んでしまっています。
自分たちのチームに対してのヤジはダメだけど、相手チームや審判へのヤジは認めるわけにはいかないですよね。
じゃ、相手チームの悪質なプレーや誤審(と思われる判定)に対しても黙って見てるのがいいのでしょうか?
そこには、ブーイング等があるから、ホームチームの地の利があるという考え方もできるのではないでしょうか?
「へたくそ!なにやってんだ!やる気あるのか!サッカーやめちまえ!」等は、ダメだけど、「ブー!!今のはマイボールだよ!危険なプレーはやめてくれ!」だったらいいのでしょうか?
言葉の言い方ひとつで、意味だったり重さが変わるので、クラブに申し立てたところで、そこを一概に禁止したりすることは難しいでしょうね。
子供に悪影響があるということは理解しますが、そこは親が「ああいう言い方はないよね。選手の気持ちになってごらん」とか教えるしかないと思います。なんでもかんでも周りのせいにする、最近の親の傾向が強いような気もします。特に、岐阜サポはブーイングしないという方針みたいなので、それを良いように解釈し過ぎてると思います。
選手も、不甲斐ない試合をしたらブーイングしてくれ!と言っていたことがありますが、プロの試合をお金を払って観に来てるわけですから、そこは一定のヤジは仕方ないと思います。
あくまで個人的な意見を述べさせてもらいましたが、暴言を認めるわけではなく、一定のブーイングやヤジは必要だという意見です。
58448☆シン 2016/10/26 00:21 (iPhone ios10.0.2)
男性
風間選手
前節、腕を故障してしまった風間選手が、今日の練習後の坂道ダッシュをやっているツイッター写真を見ると、元気そうで良かったです。
この時期に負傷者が出るのは困る!
残留するには、次節北九州に勝つ事が絶対条件だろうが、一番気になるのはレオミのイエロード。次貰うと累積2度目で2試合出場停止になる。これがチームにとって一番痛い。
前へ|次へ
↩TOPに戻る