過去ログ倉庫
59435☆申年 2016/11/06 23:04 (503SH)
試合開始から攻守ともバランスが良かったですね。
レオは言うまでもなく、
ボランチにチェンジした後の奪い方が良かった磐瀬、
チームのための動きができる難波、
堂々と渡り合ってた田代、
ボールに絡む回数が多いとホントにチャンスが多い風間、
あのシュートによく触れてくれた常澤、
パウロ、小野ともあちこちに顔を出しよく走ってくれた。
冨士、水野然り。
細かいミスはあるが、そこは毎日1番近い所で見てる監督がきっと改善してくれるはず。
次は熊本戦、
2日のオフを有効にコンディション整え良い準備をして撃破しよう。
熊本にとってはホーム最終戦で今年大変だった中で詰めかけるサポに勝利をとモチベーション高いだろうし難しい試合になる。
○○に負けてほしい、○○に勝ってほしいというのはそうならない事の方が多い。
次節、条件次第で残留が決まりますが、他チームよりまずは岐阜が勝つこと、勝ち点取ること、それを絶対条件に熊本の地でもやってやりましょう。
とは言え、決めたいですね。
熊本戦と言えばホームでATで追いつき、ラストワンプレーでやられたんですよね、あの時の岐阜とはもう違う。
ここで自分が書くことはほぼ願望込みですがそれらを達成し成し遂げてくれるとも思ってます。
とは言え良い結果になるとやっぱり嬉しいですね。
録画した試合見てますが、いつもは冷静な恭平さんが得点シーンは、
「おわぁ〜、おぉ〜」と、某解説者の松○安太○氏ばりの声をあげてる。
それだけ解説忘れ興奮したのかなと。
今日の長良川、ホントに雰囲気良かった。
選手も吉田監督もサポもホントに良い顔してた。
岐阜が勝てば皆が幸せになれると改めて思いました。
昨日言った通り、今日のヒーローは、
岐阜の選手、吉田監督、サポです。
苦しい時だろうがあと2試合、まだ残留、降格決まってません。
選手、監督、サポ共に頑張ろう、そして共に戦い共に喜び合いましょう!!!
くどいですが、
降格するのは岐阜じゃない!
岐阜は残留する!
59434☆マツイ 2016/11/06 22:35 (iPhone ios10.0.2)
MVPはレオミ
聞くまでもないでしょ
ただ、次節イエロー貰って出場停止になり、ホーム表彰式を冬用ジャージで迎えるのだけは勘弁してくれ…
でも今日はレオミはDFに参加する割合が少なかったのが、結果としてファールの機会が少なくなったので良かったですかなり慎重なプレーが良くも悪くも多かったですね。
59433☆ラモス 2016/11/06 22:31 (none)
横浜と愛媛からダブルできた
この勝ち点12はでかいよ!
59432☆ああ 2016/11/06 22:27 (SO-01F)
日本特殊陶業賞はもうレオで決定でいいよ
59431☆ああ 2016/11/06 22:21 (iPhone ios9.3.2)
しかしレオミってJ2レベルじゃないよなぁ
個人昇格が怖い。。
59430☆ヒロ 2016/11/06 21:38 (F-07E)
パウロが2試合連続でいい働きでしたね。
風間のフリーキックも精度があがってきている。
レオはあと1試合、イエローもらわないでね。
今日の2得点、レオしかできないことだったと思う。
残り日程を見ると、金沢は今日がホーム最終戦。
気の毒だが、横浜FC、札幌と連続アウェーとなっている。
今日、9,060人の声援は必ず力になったはず。
せっかくつかんだ、自力残留のチャンス。
必ずやり切ってつかみとりましょう。
59429☆never_never_surrender 2016/11/06 21:33 (iPhone ios10.1.1)
男性
岐阜は2連勝なら、勝ち点で残留だよ。引き分け狙いとか勝ち点で4あればとか、そんな事考えるより連勝しか道はない。最終戦で笑いたい。
59428☆。。。 2016/11/06 21:26 (iPhone ios10.0.1)
男性
熊本戦の結果等で決まる事柄
岐阜◯、北九州と金沢共に●もしくは△→岐阜残留決定
岐阜◯、北九州と金沢共に◯→最終節持ち越し
岐阜◯、北九州と金沢の片方が◯、もう片方が△以下→自動降格回避
岐阜△、北九州と金沢共に◯か最終節→最終節持ち越し
岐阜△、北九州と金沢共に●→岐阜残留決定
岐阜△、北九州と金沢の片方が△以上でもう片方が●→自動降格回避
岐阜●、北九州と金沢共に◯→降格圏転落の可能性
岐阜●、北九州と金沢共に△か●→最終節持ち越し
間違ってたらすみませんm(_ _)m
59427☆プロを目指す少年 2016/11/06 21:24 (iPhone ios10.1)
男性
北海道から応援しています。
絶対残留してください!
59426☆名無し 2016/11/06 21:23 (iPhone ios10.1.1)
男性
今日は守備が安定していたので上位の横浜相手に勝利できました。最高です。なにより今年度最高動員の前でゼロ封勝利できたことが嬉しい。ラモス時代に散々やらかしてきた過去があるので、サッカー観戦の楽しさ、岐阜の粘り強いサッカーが楽しめたかなと。次からも期待できそうな試合でした。
気になる点としては、小野と水野が流れを止めるので、2人が前向いて繋がるようになると面白くなるかな。パウロ君と風間君が攻守ともにいい仕事してると思う。パウロはあと三歩早くパスするとレオミと難波ちゃんが受けやすくなるはず。
59425☆never_never_surrender 2016/11/06 21:12 (iPhone ios10.1.1)
男性
勝ちましたね。おめでとうございます。あと二試合気を抜かないで行きましょう。とにかく前進。後悔しないように全力で参戦します。最終戦で笑いたいな
59424☆たか 2016/11/06 21:06 (iPhone ios10.0.2)
明治安田生命が動員をかけてたからですかね〜
アウェイ・セレッソ戦(キンチョウ)の時には、4000人の動員したって社長さん言ってましたよ
ホントにJリーグにとって、明治安田生命は大切な存在ですね
59423☆みたほら 2016/11/06 20:59 (Chrome)
名岐ダービー見たいですね。
59422☆kys 2016/11/06 20:52 (F-01F)
男性
背水の陣の今節において岐阜サポの奮起然り、名古屋サポの援軍もあって今期最高の9000人を超える動員があったのでしょう。
濃尾は歴史においても好敵手です。
マムシとウツケは敵であり味方なんです。
残留し来期の名岐ダービーに思いを馳せましょう!
59421☆yokohamafc 2016/11/06 20:41 (SH-03G)
うちは岐阜から勝ち点6取られてる。
岐阜は強いんだよ。
必ず残留するんだぞ!!!
↩TOPに戻る