過去ログ倉庫
60455☆申年 2016/11/25 23:44 (503SH)
実際さん
自分の場合はそうあってくれよと願ってるだけなのでご容赦ください。
連敗中と同じで、退団のみ、新監督、加入ないと不安ですよね。
連敗、連敗でも結果的に残留で安堵。
数日、数週間経てば何かしらの加入情報はあがるでしょう。
今の不安を忘れるほどの未来が待っているといいですね。
60454☆残留力 2016/11/25 23:42 (KYV31)
愛岐阜さん
僕も第二段、あると思います。これじゃ終わらないし、レンタル・現選手あると思います。
掲示板によると、皆さんも考えている事かも知れませんが、J3のK選手、H選手は、残留望むが、O選手は、いらない{emj_ip_0794}と、J3チームから書き込みあり。また、完全移籍した選手J3ですが、S選手は、要らないなど。
解りませんが。FC岐阜選手動向気になります。
60453☆アレ 2016/11/25 23:39 (iPhone ios10.1.1)
男性
野垣内 以前は誰が言い出したか ミス多を文字ってミスターと言われてましたが ラモスが来てから基本の練習が多くなり 成長著しく本物のミスターに変わりました!
運動量も有りますし現役を続けて欲しいです。
60452☆愛岐阜 2016/11/25 23:20 (SO-03G)
戦力外はあの選手この選手、思い浮かぶ人はまだいる。第二弾があると思う。
60451☆スコッティ 2016/11/25 23:00 (iPhone ios10.1.1)
実際さんのおっしゃる通り
先週の残留の歓びから一転、よくわからないフロントの状態。昨日から不安で仕方ない。
60450☆実際 2016/11/25 22:50 (iPhone ios10.1.1)
男性
過去の場当たり的な契約や編成を散々見てきているからなあ
「選手獲得のメド、新監督の意向があるのでは?」なんて楽観的な思考はどうしてもできない
そんな素敵な編成したことが今まで一回でもあったか?
60449☆申年 2016/11/25 22:24 (503SH)
昨日も言いましたが、何も考えず退団という訳ではないと思うので、選手獲得のメド、新監督の意向?があるのでは?と願う。
野垣内は2011年から13年辺りはメンバーに名を連ねれば「出すな」などとよく言われてましたね、今年の松本戦での退場の時も叩かれました。そんな選手がここまで惜しまれる選手になって感慨深いです。
冨士は今季終盤で攻撃の魅力を見させてもらいました、ただ怪我に悩まされた感がありますね。
高地は加入時、この板で「よく取れたな」と歓迎されたのを覚えています。衰えは否めないが心からありがとう。
期待された小川は光るものがあって見出だされ岐阜に加入した、大人しい感じだが今後に期待。
シーズン中にどれだけ叩かれても、どんな監督、どんな選手でも退団、退任時は情が湧いて切ないもの、特にサッカーは他競技より在籍も短いですから。
計10人くらいはレンタル含め入れ替わるのではとの予想ですが、別れと出会い(加入)を繰り返すのはうちだけじゃない。
残る選手、来る選手と共に戦い、新たな岐阜のメンバーに愛着を持つ。
一時の感情をぬぐい去り岐阜が成長して、魅力があって、強く飛躍していくためには避けては通れないこと。
新監督、退団、加入には
1 さらなる飛躍
2 変わらない
3 衰退
岐阜には1に変われることを願う。
残る選手はもちろん、新しい力には去っていく選手以上に魅力あるパフォーマンスを示し、そして長く岐阜で愛される選手になってほしい。
2017年から、FC岐阜は暴れまくるんだからここで止まってメソメソしてられません。
ただ、去る選手、監督にはお疲れ様、岐阜に来てくれてありがとう。
60448☆岐阜の誇り 2016/11/25 22:16 (iPad)
野垣内は確かに功労者だけど、若返りのためのフロントの判断だと思う。
出場機会があまり保証できないのに契約する意味はないと考えたのだろうか。
本人のためを思ってのフロントの判断だったと信じたい。
彼を契約満了したということは、SBの獲得が見込めているのだと信じたいですね。
野垣内、本当にありがとう、新天地でも頑張ってください。
60447☆ヒロ 2016/11/25 22:16 (F-07E)
ノガシュン、J2参入初年度から今日までこれほど岐阜で成長した選手はいないよね。
身長あるわけでもないのにジャンプ力でヘディングは強かった。
ある意味、テクのなさを自覚してて、その代わりにボールリリースの判断は早かった。
それを補う、左右のユーティリティ性、スタミナとガッツ。
それから、決まることはなかったが、こぼれ球をダイレクトでよくシュートを放ってくれた。
ゴール意識が高いねって北西部で会話したもんだった。
いつしかミスターの称号は彼のものに。
そんなミスターを寂しいと言わせるなんて。
私も野垣内ロスです。
60446☆残留力 2016/11/25 22:03 (KYV31)
新監督は
水面下で進展願います。誰か?楽しみあり、不安ありだな。
60445☆ぎ~ふ 2016/11/25 22:02 (KFTT)
次の監督はもう決まっているのか?決まってもいないのに任期満了の選手をフロントが決めてるとしたらフロントの人間に監督やってもらったほうがいいんじゃ?
60444☆ガブさん 2016/11/25 21:48 (SonySOL21)
初日の契約満了は4名。例年に比べたら少ない方かな。
この4人は最初から0円提示なんだろうけど、これからは交渉はしましたが合意に至りませんでした、ってパターンだね。
頼むよ、フロントさん。
何を交渉材料に持ってくかは判らないけど、これ以上の主力を放出しないで済むよう上手い事やってくれ。一刻も早く監督発表を。
60443☆ぎ~ふ 2016/11/25 21:48 (KFTT)
ノガ…8年半ありがとう。貴方こそ残る選手だと思っていました。本当に残念です。
どのチームに行ってもずっと応援していきます。貴方は岐阜の誇りです。
60442☆はちや 2016/11/25 21:48 (iPhone ios9.3.5)
小川は別として、他の満了選手はそこそこ高給取りだったのかもね。
どうであれ、野垣内は岐阜で引退して欲しかったな…。
60441☆あいうえお 2016/11/25 21:47 (iPad)
男性
ていうか、クラブがラモスを監督としては切っても、アドバイザーとかとして残しておけばよかったのに…
レオミネイロも達也もラモスつながりで来てるみたいだし、レオミネイロはブラジルのクラブからのレンタルだからジェフとか金持ってるクラブに取られて終わりな気がする。それもラモスがいれば、多少優遇できただろうに…
よっぽどクラブはラモスの事を追い出したかったんだろうな。
↩TOPに戻る