過去ログ倉庫
65018☆ああ 2017/03/28 08:10 (iPhone ios10.2.1)
男性
そう焦らなくてもこれからどんどん良くなってくるよ
間違いない
優勝や自動昇格が目的じゃない。残留と来期以降の地盤固めが目的なんだからまだ慌てる必要はない
この時期に偶発的な連勝しても意味ない事は去年でよーく学んだ
返信超いいね順📈超勢い

65017☆おお 2017/03/28 06:22 (SC-02H)
監督によってチームが劇的に変わるという認識を持ったのは、ベンゲルがグランパスに来た時でした。
最終的には2位になるけど、あの時でも開幕から10試合は8敗で最下位でした。いきなり優勝を狙っているわけでもないし、実績のない選手が大部分を占めるなかでひとりひとりが成長しチームも成熟していく過程を楽しみにしてます。そして選手達がこのチームで良かったと思って貰えるような雰囲気を作っていくことが大切だと思います。
せっかく成長しても来年は居なくなったら困ります。
そう言えば、ベンゲルの時、攻守に献身的に貢献してた小柄なデュリックスとシシが被ります。
返信超いいね順📈超勢い

65016☆ボリビア 2017/03/28 06:03 (iPhone ios10.2.1)
男性
開幕2節までに感じたワクワクとした期待感をまた再び!!
返信超いいね順📈超勢い

65015☆いける 2017/03/28 05:30 (SH-01F)
女性 28歳
町田は、確かに去年より確実に弱い感じ。油断大敵だけど、リスペクトしすぎると、金沢みたいに先制される。下位から確実に勝ち点3取らんと。
返信超いいね順📈超勢い

65014☆J1 2017/03/28 00:08 (SH-04F)
男性
岐阜の環境に潜んでいるネガティブ要素に新加入の選手、監督、コーチが気付かないまま練習に励んで!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る