過去ログ倉庫
69182☆るい 2017/06/04 11:30 (iPhone ios10.3.2)
決定機を外してる古橋君は悩んでるだろうね、岐阜には古橋君タイプで指導できる先輩がいないのも事実。最後のシュートは才能とかも重要だと思うけど何とか岐阜で古橋君を開花させてほしい。彼の清々しい雰囲気が好きです。
69181☆あかさたな 2017/06/04 11:22 (iPhone ios10.3.1)
へニキ走り負けするから、最近のカウンター失点に対応したんでは?
69180☆イエーイ 2017/06/04 11:18 (SO-01J)
男性 28歳
いてもたっていられない
いまだ昨日のゲームの悔しさが晴れません。。。
期待感が高いからこそでしょう。
しかし、昨年まで感じていた悲壮感を伴うもどかしさとはハッキリ違いますね。
何かワクワク感を伴うんだよね〜。
まだまだノビシロを感じる。
昨日の選手交代は結果的に悪い方に転んだ。
そりゃそんなこともある。
むしろバチーと決まることの方が少ない。
山田、クリスチャン、パウロ。
その他のベンチ組にベンチ外組。
夏に向けて君たちの出番はもうすぐ来る!
腐らずに満を持して待機してくれ〜!
次節はシシとアベちゃんは休み。
しっかり休んでくれよ!
あ〜早く11日にならないかなぁ〜。長いなぁ〜。
69179☆アクア 2017/06/04 11:00 (iPhone ios10.3.2)
岐阜ミントさん
クリスチャンについては、枠の関係でへニキがベンチ外になるリスクと対比すると物足りないという評価です。
長崎戦で結果を出したのに翌週はベンチ外でクリスチャン本人も忸怩たるものがあったと推察しますが、昨日の出来ならミドルも期待できるへニキが優先されるべきと感じました。
ましてやビクトル、シシーニョの代わりにクリスチャンはもっと考えにくい。
できれば昨日も結果を出して監督を悩ませて欲しかった。
69178☆ああ 2017/06/04 10:46 (CP-J55a)
練習試合ヘニキ普通に出てる。
てことは、スタメン落ち?
足元の技術重視だから?
69177☆ああ 2017/06/04 10:39 (iPhone ios10.3.2)
スローテンポFC岐阜は雰囲気悪くする!
69176☆チッチョリーナ 2017/06/04 10:03 (SHV32)
男性
にぎやか
今日の北西部の練習、いつもよりにぎやかですね。昨日、無料招待した効果かな?
KYOTO SEIKA? の女の子たちもいて、明るい感じです。あの子たちは、ひょっとして大木さんの教え子?
いずれにしても、FC岐阜が注目されるって、いいことですね。
69175☆12番目 2017/06/04 10:00 (305SH)
男性
次節はシシーニョが出られない。代役は小野、風間、野澤とかが入るのかな!?個人的には風間に頑張って欲しいかな!いいもの持ってるんだからさぁ!!2列目なら本来の力が出せると思うし、思い切り暴れまわってスタメン落ちの憂さ晴らしをして欲しい!!愛媛戦は勝ち点3を頼みます♪♪
69174☆岐阜ミント 2017/06/04 09:58 (SOL26)
残念
昨夜は少し遅れて参戦
到着早々、大本の初ゴール!
序盤は、難波のオフザボールの動き、古橋、大本の快速ウイング、永島、シシーニョ、庄司、福村のパス回し、ここに野澤のスルーパスが加わって、俺達は上背はないけど、こうやって点取るんだっていうメッセージみたいなのを感じましたね。
そこから、試合としては相手の決定力不足に助けられた感もありましたが、こちらも古橋君筆頭に何回か決定機を無駄にしてましたからね…試合運びが下手ってのはなかなか解消されないですね。
まあ偶然だれども、あのスローテンポのFC岐阜の連呼が始まったあたりから雲行き怪しくなり、アッサリ同点にされてしまいましたね。
クリスチャンは以前見た空気のときよりは、頑張ってポストプレーヤーらしい動きをしようとしていて少しは成長が感じられて好感は持ちましたけど…皆さん物足りなかったですか…
多くの観衆の中、勝てそうな試合でしたので、勿体無かったよなって思いながらスタジアムを後にしました。
69173☆ああ 2017/06/04 08:50 (iPhone ios10.3.1)
野澤よかったですね。
細かいミスもありましたが、足元の技術もしっかりしている感じです。
攻撃に関しては裏を狙った攻撃が効いてましたし、大木サッカーが効果的だった相手なだけに、勝ちきれなかったのは残念。
スタメンを変えながらなんとか勝ちを得ようとチームが頑張ってるのは伝わるので、いい結果がでるのを待ちます
69172☆チッチョリーナ 2017/06/04 08:46 (SHV32)
男性
映像ではねえ...
今朝、ぎふチャンの録画を見ましたが、映像だと確かにシシーニョの脚に入ってますね。
ただ、キーパー、ボール、シシーニョの位置関係が分かる真横のグラウンドレベル(スタンドの最前列)から見ていた私には、キーパーが明らかにボールを蹴り払おうと脚を出しているのが分かりました。
その結果、一瞬遅れてしまってシシーニョの脚に入ったと審判が判断したら、ファールでもいいかな、と思いましたが、あの瞬間、肉眼で判断している審判としては、あれは仕方ないと思いますよ...
69171☆アクア 2017/06/04 08:40 (iPhone ios10.3.2)
昨日は古橋がどちらか決めていたら、交代カードの切り方は変わっていたと思う。
少なくとも2枚目の野澤→山田はなかったのではないかな。
大本のSBは攻撃的でそのぶんカウンターをくらいやすいから悩ましい。
野澤にとってはポジション的に不本意かもしれないけど、昨日のスタメンで入ればカウンター対策もある程度できると思う。
むしろ課題は難波の代わりがいないことではないかと。
それこそ夏場は難波もスタミナ的に厳しくなるから、今のままだと補強の最優先課題だと思うけどね。
69170☆パンチョ 2017/06/04 08:32 (506SH)
前半は完璧な試合内容でしたね。
あとは追加点の部分だけ。
ここにきて、野澤が使えることに目処がたったのは大きいですね。
負けていないことをプラスに考えて、来週を楽しみにします。
69169☆元気なおじさん 2017/06/04 08:13 (Chrome)
男性 54歳
リョウゴ頑張れ
昨日の失点のときは、味方の守る選手の数が少みなかった。
古橋は攻撃直後で守備をしてなかったのが悔しかった。
でも、君の磨くところは、先制後の後半のシュート2本、
相手に止められたけど、精度を上げて、追加点を挙げること。
一番悔しい思いをしているのは、君だと信じている。
もっと点を取ってくれ。
これからの岐阜が躍進できるかどうか、君が大きな推進力と
なると、信じて応援しているよ。
69168☆たけやす 2017/06/04 07:36 (iPhone ios10.3.2)
男性 39歳
岐阜の課題は圧倒的に守備。カウンター1発であっけなく決められてしまう守備。先制点も追加点も決められる力はあるから、あとはやられないこと。特に後半の中盤以降の体力が切れ始めた頃。相手はポゼッション対策もさることながら時間の使い方も対策してきてる。
↩TOPに戻る