過去ログ倉庫
71602☆たあ 2017/07/13 09:32 (iPhone ios10.0.2)
岐阜って高さがないわりには、コーナーとかハイボールをよく封じていると思いますよ
ウェリントンとか、ケビン・オリスとかをしっかり抑えれてましたし!
なのでイバもしっかりと抑えれると思うんですよね〜

ただ、相手が前からプレスに来られられると、あっさりミスやロストして、失点てパターンばかりやなと
横浜戦も結局、そこがポイントなのかなって思います
返信超いいね順📈超勢い

71601☆ガブさん 2017/07/13 09:18 (SonySOL21)
失点の仕方が毎回同じって点は同感だね。
何が原因かはちょっと判らないけど、やっぱり生粋のDFじゃない選手の所だったり、アンカーが守備専じゃない庄司1人だけとか、チーム全体が前がかりになっているとか、いろんな理由があるんだと考えます。
もうちょっと失点を減らせれば間違いなく順位を上げる事はできると思いますが、なかなか改善するのも難しいかもしれませんね。
返信超いいね順📈超勢い

71600☆ああ 2017/07/13 08:16 (iPhone ios10.3.2)
昨日の天皇杯のハイライトないかな?
返信超いいね順📈超勢い

71599☆ああ 2017/07/13 06:41 (arrowsM03)
イバヤバイ ドウトメル
京都、広島戦を通じて、
攻撃は、やっぱりやれるんだ。
と感じた人も多いはずです。

ただ、簡単に失点し過ぎは変わってないんですよね。
何とか無失点で試合を終える時も観たい。

横浜戦でゼロに抑えるには、
まずは、イバに送られるハイボールへの対応を考えないといけないですよね。

少しずつ課題を、クリアしてリーグ戦連勝を!!
返信超いいね順📈超勢い

71598☆レトロ 2017/07/13 01:54 (P703i)
ああ さんのご指摘のとおり
スーパーサブの成長、または獲得が必要ですね。
返信超いいね順📈超勢い

71597☆ぎふ 2017/07/13 01:24 (SH-03G)
現地感想
確実に大木サッカーは進化している
小野選手の成長には驚いた
難波選手疲れからか外しすぎ、しかしそれ以外は◎
シシーニョうますぎ。後半は疲れたか?

リーグ戦これからも大木サッカーの成長が楽しみです
返信超いいね順📈超勢い

71596☆ああ 2017/07/13 01:19 (iPhone ios10.3.2)
男性
京都戦の3点目以降も、今日の試合通してもだいぶ守備のバランスが取れて来たと思う
素人考えを披露するのも恥ずいし面倒なので詳細は割愛するけど、いい方向に向いてるような気がする
問題はリードされてる時の攻め方
今の岐阜は相手を崩しての得点が基本
90分通してなら1、2点取れるけど残り10分で得点しないといけない場面でどうにもタレント不足とういかオプションもワクワク感も全くない
返信超いいね順📈超勢い

71595☆カカオ 2017/07/13 00:43 (iPhone ios10.3.2)
いやー、悔しいねー。天皇杯だから尚更。来年はしっかり補強して、選手層厚くして、控え組と差が出来ないようにして、天皇杯勝ち続けよう。

都合で、前半終わりら辺からしか行けなかったけれど、疲れが見えてた試合だったと思う。PK取られたのは、その前にしっかりクリアしとけば良かったけれど、それも疲れによるものなのかな… ヘニキ青木のペアにしてあげても良かったと思う。福村だいぶ疲れてそうだったからジュン使ってあげても良かったと思うし。

前半もう一点取ってたら、内容は違ってきたはず。

来年はベスト16、頼むよ大木さん。天皇杯は一年越ししかリベンジ出来ないんだから。天皇杯で上にいってる岐阜が見たいよ。

でも純粋に、J1との試合が見れて良かったな。欲言えば今日ジャイキリして、今度もJ1とやるとこみたかったけど。

地力とか、連戦の疲れ、ミスを逃さぬ、決め切る、とかの差だったのかも。

来年も長良川きます
返信超いいね順📈超勢い

71594☆ああ 2017/07/13 00:30 (iPhone ios10.3.2)
京都戦で小屋松に決められたシーンと今日の工藤に決められたシーンは重なるものがある。
1本のパスで抜け出されて簡単に失点。

もうみなさんお気付きだと思いますが、いくらボール保持率(あえて支配率とは書きません)が高くて、ボールを保持している時間が長ければ攻撃を受けないと言っても、ゴールが決まる瞬間なんて一瞬なんだから、ボール保持率が低くたって、その一瞬の対応が出来なければ負けます。

現に全ての試合で相手より保持率が高くても負け試合の方が多い。

この結果が全てを物語っていると思います。
取られたら取り返す、相手以上に点を取れば良いという考えならば、もっと積極的にシュートを打たないといけない。
バランスを取るのか、トンがったサッカーをするのか、トンがったサッカーをするなら、とことんトンがらないとダメです。

返信超いいね順📈超勢い

71593☆クソ素人 2017/07/13 00:10 (iPhone ios10.3.2)
ボール保持しながら時間使うって簡単に言うけどものすごい難しい事なんちゃうん?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る